• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

競合連想ネットの逐次学習法の変形とその区分的線形近似能力の非線形問題への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16300070
研究機関九州工業大学

研究代表者

黒木 秀一  九州工業大学, 工学部, 助教授 (40178124)

研究分担者 西田 健  九州工業大学, 工学部, 助手 (30346861)
キーワード競合連想ネット / 逐次学習法の変形 / 区分的線形近似 / 非線形問題への応用 / ニューラルネット / 非線形時変プラントの制御 / 音声時系列の解析と認識
研究概要

本研究は競合連想ネットの学習法を実世界のデータに即した学習法に変形して,種々の非線形問題に応用することを目的としており,本年度は下記の課題について以下のような成果を得ることができた.
課題(1)競合連想ネットの逐次学習法の変形とその検討:2004年度に開発した競合連想ネットのバッチ学習法に加えてアンサンブル学習の一種であるバギングの手法を組み合わせたバギング競合連想ネットを構築した.バギングの導入により以前より安定した汎化能力のある学習結果が得られるようになった.さらに,この手法と時系列差分を用いて時系列予測する手法を考案し,国際会議ESTSP2007の時系列予測コンペティションに参加した結果,第2位の成績を得ることができた.
課題(2)非線形時変プラントの制御への応用:上記のバギング学習法を種々の環境下のRCA洗浄液の温度制御問題に適用するために,入出力信号の差分を用いる制御法を開発した.これにより,従来より安定かつ高精度の制御性能を得ることができることをシミュレーションにより確認した.
課題(3)音声時系列の解析と認識への応用:上記のバギング学習法を母音時系列の再現と認識に応用した.音声時系列にエイリアスなどの高周波ノイズが含まれる場合でも,バギング学習法を用いるとより安定した母音時系列の再現と認識ができることを確認した.
さらに,競合連想ネットの新たな応用分野として距離データ処理への応用研究も行い,本ネットの区分的線形近似能力を距離画像からの平面抽出に応用できることを確かめた.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Combining the predictions of a time series and the first-order difference using bagging of competitive associative nets2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kurogi, S.Tanaka, R.Koyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Symposium on Time Series Prediction 2007

      ページ: 123-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ensemble of competitive associative nets and multiple K-fold cross-validation for estimating predictive uncertainty in environmental modeling2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurogi, D.Kuwahara, T.Nishida
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Neural Networks 2006 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ensemble of competitive associative nets and a method to select an effective number of units2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurogi, S.Tanaka, R.Koyama, T.Nishida
    • 雑誌名

      LNCS 4234, 13^<th> International Conference on Neural Information Processing Proceedings

      ページ: 698-707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] バッヂ学習型競合連想ネットとその性質2006

    • 著者名/発表者名
      黒木, 西田, 渕川
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 42・8

      ページ: 916-925

  • [雑誌論文] Ensemble of competitive nets for stable learning performance in temperature control of RCA cleaning solutions2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurogi, D.Kuwahara, H.Tomisaki, T.Nishida, M.Mimata, K.Itoh
    • 雑誌名

      LNCS 4234, 13^<th> International Conference on Neural Information Processing Proceeding

      ページ: 563-571

  • [雑誌論文] Reproduction and recognition of vowels using competitive associative nets2006

    • 著者名/発表者名
      N.Nedachi, S.Kurogi
    • 雑誌名

      SICE ICASE International Joint Conference,

      ページ: 1147-1151

  • [雑誌論文] Competitive associative nets and cross-validation for estimating predictive uncertainty on regression problems2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kuroki.Saga's.Tanaka
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3944

      ページ: 78-94

  • [雑誌論文] Time series prediction of the CATS benchmark using Fourier bandpass filters and competitive associative nets2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurogi, M.Sawa, T.Ueno
    • 雑誌名

      Neurocomputing (accepted)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi