• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

基礎研究振興における科学研究費の役割に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300081
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

根岸 正光  国立情報学研究所, 学術研究情報研究系, 教授 (90114602)

研究分担者 野村 浩康  東京電機大学, 理工学部, 教授 (50023081)
前田 正史  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70143386)
光田 好孝  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (20212235)
柴山 盛生  国立情報学研究所, 学術研究情報研究系, 助教授 (70170909)
西澤 正己  国立情報学研究所, 人間・社会情報研究系, 助教授 (00281585)
キーワード科学研究費補助金 / 研究資金 / 研究評価 / 研究振興 / ビブリオメトリックス / 定量的分析 / アンケート調査
研究概要

近年、研究評価の浸透と共に研究資金の配分における重点化の傾向が一層強まりつつある。その一方で、ノーベル賞受賞者等から、基礎研究の重要性と、その資金調達の困難化による基礎研究の将来に対する危惧が表明されている。科研費等の基礎的資金と、実用化された革新的技術や成功を収めた画期的研究等との関係を明らかにし、資金配分の重点化が、今後の科学技術の発展にとって真に有効な手段であるのかどうかを定量的、実証的に検証することは重要である。
昨年度は第1段階として、著名科学者や特別推進研究(COE)の代表者を選び出し、1985年から2003年までの科学研究費補助金の採択状況を調べ、各研究者において大型研究の採択に至るまでにいくつかのパターンがあることがわかってきた。
本年度は上記特別推進研究(COE)の代表者について、ISI社のNCR-J、JSTのJ-Dream、国立国会図書館の雑誌記事索引等のデータベースを用い、該当研究者に対する論文等の研究成果の抽出をおこなった。特にNCR-J等については著者標記がイニシャル等で同表記別人が多数存在するため、経歴や分野等の調査をおこなった上で、別人を排除する方法を検討し、結果が目視により十分有効であることを確認した。また、国立情報学研究所において1985年度から1995年度の科学研究費採択課題要覧が遡及入力されたことにより、対象者を学術賞受賞者に広げ、調査を開始している。
さらに、上記の学術賞受賞者約280名および2005年度科学研究費採択者約1720名の合計約2000名に対して、松尾学術振興財団と協力して「科学研究費補助金の学術貢献に関するアンケート調査」をおこなった。2月末締め切りまでに873件、約44%の回答を得た。これらの回答はOBから現役、各分野にわたる大変貴重なものであり、単純集計のみならず、自由記入についても現在調査分析をはじめている。
また、昨年度と同様に2004年度の科研費採択課題数より大学等研究機関の研究活性度を調べ、結果等をNIIテクニカルレポート等で公表をおこなった。その他、中国の国家自然科学基金委員会等への調査・意見交換のための訪問、定量的分析に必要なデータ等の購入を本年度におこなっている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ISI論文引用度指数ランキング:57万3000件の集計から日本の研究者の実力を知る2006

    • 著者名/発表者名
      根岸正光
    • 雑誌名

      「大学ランキング2006年版」朝日新聞社 2006年版

      ページ: 204-207

  • [雑誌論文] Overview of Human Resource in Japanese Academic Research Institutes2006

    • 著者名/発表者名
      Morio Shibayama
    • 雑誌名

      Progress in Informatics Vol.3(in press)

  • [雑誌論文] 科学研究費補助金採択研究課題数による大学の研究活性度の調査研究-2004年度(平成16年度)版- I.人文社会,II.理工,III.生物,IV.総合・新領域,V.特別研究員 各編2006

    • 著者名/発表者名
      光田好孝, 他
    • 雑誌名

      NII Technical Report NII-2006-002J, 3J, 5J, 6J, 7J

  • [雑誌論文] 科学研究費補助金の採択研究課題数による大学分類の試み2005

    • 著者名/発表者名
      野村浩康, 他
    • 雑誌名

      大学財務経営研究 Vol.2

      ページ: 55-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 科学研究費データベースによる採択パターン分析2005

    • 著者名/発表者名
      西澤正己, 他
    • 雑誌名

      情報知識学会誌 Vol.15, No.2

      ページ: 85-88

  • [図書] 「全国大学の研究活性度-2003年度科学研究費補助金の採択研究課題数に関する調査」(科学研究費調査研究シリーズNo.2)2006

    • 著者名/発表者名
      野村浩康, 他
    • 出版者
      トランスアート
  • [図書] 「科学研究費補助金から見る全国大学総合ランキング-採択研究課題数による大学の研究活性度の調査研究」(科学研究費調査研究シリーズNo.1)2005

    • 著者名/発表者名
      野村浩康, 他
    • 出版者
      慧文社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi