• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

コミュニティビジネスを支援する情報共有支援システムの研究と開発

研究課題

研究課題/領域番号 16300082
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

新井 紀子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (40264931)

キーワード情報共有 / 知識共有 / インターネット / 協調学習
研究概要

コミュニティビジネスを支援する情報共有基盤システムNetCommonsの開発を継続した。ユーザである団体からの聞き取り調査、公式サイトに寄せられる意見などから、今後コミュニティビジネスをはじめとするスモールビジネスを支援するには、次の要件が必要であることがわかった。ひとつは、社会的弱者(高齢者・子供・障害者ほか)に配慮したアクセシビリティーの向上であり、もうひとつは、各団体の独自性を打ち出すことができるデザイン性である。よって、平成18年度は、この2点を重点課題として取り組み、アクセシビリティーを向上させるためのデザインの大幅変更を実施した。その上で、平成19年度にNetCommonsl.1をリリースすることを予定している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 「わかる」の断層2007

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子
    • 雑誌名

      科学 77・1

      ページ: 50-51

  • [雑誌論文] 教育機関向けワンストップサービス構築ソフトウェアNetCommonsについて2006

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子
    • 雑誌名

      情報管理 49・7

      ページ: 379-386

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi