• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

線条体GABA性インターニューロンの行動生理学的役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300102
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

小林 和人  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90211903)

キーワード線条体 / 介在ニューロン / γ-アミノ酪酸 / 神経回路 / イムノトキシン / パルブアルブミン / ソマトスタチン / 運動制御
研究概要

線条体は、運動制御、運動学習、報酬行動などの重要な脳機能を媒介する大脳基底核神経回路において中心的な役割を果たす脳領域である。線条体には、形態的および電気生理学的応答によって区別される複数のGABA性介在ニューロンが存在するが、それぞれの行動生理学的な作用については十分研究が進んでいない。本研究では、特に、ソマトスタチン(SST)あるいはパルブアルブミン(PVA)を含有するGABA性介在ニューロンの行動生理学的な役割と両者のニューロンが線条体神経回路を調節する機構の解明に取り組む。遺伝子発現の特異性に依存して特定ニューロンを破壊する手法であるイムノトキシン細胞標的法を利用して、それぞれのニューロンを線条体回路から除去し、この動物の運動制御機能および線条体回路の変化を解析することを目的とする。昨年度までの研究において、SST含有ニューロンでIL-2Rαを発現する遺伝子改変マウスの線条体内にイムノトキシンを投与し、標的ニューロンの選択的な除去を誘導した。このニューロンの除去による運動機能への影響を解析し、SST含有ニューロンは運動行動の抑制に関与することを示唆した。本年度は、PVAを含有する線条体GABA性介在ニューロンの役割を明らかにするために、PVA遺伝子の制御下にIL-2Rαを発現する遺伝子改変マウスの作製を試みた。新たにPVA-IL2Rα/YFPノックインターゲティングベクターを作製し、マウス胚性幹(ES)細胞の標的遺伝子座の翻訳領域にIL2R-YFPカセットが挿入されたES細胞株をスクリーニングした。240株のG418耐性ES細胞株を樹立し、これらの細胞株のサザンプロットによるスクリーニングの結果、標的遺伝子座にターゲティングを受けた34株のES細胞株を選別することができた。現在、これらのES細胞株のうち正常なカリオタイプを持つ細胞株について胚盤胞へ注入し、初期胚を偽妊娠雌マウスの子宮内に移植することによって、キメラマウスの作製を進めている。今後、これらのキメラマウスの交配によって遺伝子改変マウス系統を樹立し、イムノトキシン細胞標的法を応用したPVA含有介在ニューロンの行動生理学的な役割の解析に発展させる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Separation of μ-opioid receptor desensitization and internalization : endogeneous receptors in primary neuronal cultures2006

    • 著者名/発表者名
      Arttamangkul, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26(15)

      ページ: 4118-4125

  • [雑誌論文] Dynamic temporal and cell type-specific expression of Wnt signaling components in the developing midbrain2006

    • 著者名/発表者名
      Rawal, N. et al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 312(9)

      ページ: 1626-1636

  • [雑誌論文] Granulocyte-colony stimulating factor is neuroprotective in a model of Parkison's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Meuer, K. et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 97(3)

      ページ: 676-686

  • [雑誌論文] Decline of endogeneous dopamine release in parkin-deficient mice revealed by ex vivo autoradiography2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 84

      ページ: 1350-1357

  • [雑誌論文] Bidirectional redguation of dopamine D2 and neurotensin NTS1 receptors in dopamine neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Jomphe, C. et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. neurosci. 24(10)

      ページ: 2789-2800

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi