• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

サーカディアン・カルシウムリズムを支配する体内時計分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16300104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関富山大学 (2005-2007)
(財)大阪バイオサイエンス研究所 (2004)

研究代表者

池田 真行  富山大学, 大学院・理工学研究部, 准教授 (10288053)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード脳スライス培養 / 時計遺伝子 / 視交叉上核 / FRET / 細胞内カルシウム
研究概要

本研究の主な目的は、体内時計中枢である視床下部視交叉上核(SCN)ニューロン内に見られる細胞内カルシウム濃度の約24時間リズム(サーカディアン・カルシウムリズム)の形成過程において、時計遺伝子の制御機序を明らかにすることである。そこで、視床下部スライス培養にカルシウム感受性蛍光タンパク質遺伝子を発現させ、以下に示す様々な解析を行った。時計遺伝子mPer1およびmPer2のアンチセンスmRNAを長期間培養液中に投与したが、サーカディアン・カルシウム濃度リズムや活動電位の自発発火頻度リズムに有意な効果は及ぼさなかった。行動リズムを恒暗条件下で無周期にすることが知られる時計遺伝子Cry1/Cry2ダブルノックアウトマウスでは、サーカディアン・カルシウム濃度リズムの振動(100-500nM程度の振幅)は持続するものの、無周期になっていることが明らかになった。一方で、その他のクラスの時計遺伝子であるBmal1の強制発現やBmal1ドミナントネガティブ体の強制発現を行なったところ、サーカディアン・カルシウム濃度リズムが劇的に抑制されることが明らかとなった。さらに、Bmal1の転写制因子として働くRORαの欠損マウスにおいてもサーカディアン・カルシウム濃度リズムが劇的に抑制されることが明らかとなった。これらの結果は、ある特定のクラスの時計遺伝子が細胞生理活動リズムの形成に重要な役割を担っていることを示唆している。本研究ではさらに、体内時計光同調機構や、睡眠発現調節機構に関する研究も展開した。特に、摂食調節ぺプチド受容体の一つであるCCK-A受容体の欠損マウスでは、光による時計遺伝子mPer1/mPer2の発現が有意に抑制されることが明らかとなったが、この効果は、網膜アマクリン細胞におけるCCK-A受容体の発現に起因することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cholecystokinin-A receptors regulate photic input pathways to the circadian clock.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazoe T, Morita M, Ogiwara S, Kojiya T, Goto J, Kamakura M, Moriya T, Shinohara K, Takiguchi S, Kono A, Miyasaka K, Funakoshi A, & Ikeda M
    • 雑誌名

      The FASEB Journal 22

      ページ: 1479-1490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (2008)Cholecystokinin-A receptors regulate photic input pathways to the circadian clock2008

    • 著者名/発表者名
      Shimazoe, T, Morita, M, Ogiwara, S, Kojiya, T, Goto, J, Kamakura, M, Moriya, T, Shinohara, K, Takiguchi, S, Kono, A, Miyasaka, K, Funakoshi, A, Ikeda, M^<CA>
    • 雑誌名

      The FASEB Journal 22

      ページ: 1479-1490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Role of nociceptin and opioid receptor like 1(ORL1)on entrainment function in the rat suprachiasmatic nucleus2006

    • 著者名/発表者名
      Sugino, T, Shimazoe, T^<CA>, Kanemoto, Y, Ikeda M, Watanabe, S
    • 雑誌名

      Neuroscience 137

      ページ: 537-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Brain oxidation is an initial process in sleep induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Ikeda-Sagara M, Okada T, Clement P, Urade Y, Nagai T, Sugiyama T, Yoshioka T, Honda K, & Inoue S
    • 雑誌名

      Neuroscience 130

      ページ: 1029-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain oxidation is an initial process in sleep induction2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M^<CA>, Ikeda-Sagara, M, Okada, T, Clement, P, Urade, Y, Nagai, T, Sugiyama, T, Yoshioka, T, Honda K, Inoue, S
    • 雑誌名

      Neuroscience Vol. 130, No. 4

      ページ: 1029-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] mPer2 antisense oligonucleotides inhibit mPER2 expression but not circadian rhythms of physiological activity in cultured suprachias matic nucleus neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Yoshioka T, & Ikeda M
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 323

      ページ: 479-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mPer2 antisense oligonucleotides inhibit mPER2 expression but not circadian rhythms of physiological activity in cultured suprachiasmatic nucleus neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, T, Yoshioka, T, Ikeda, M^<CA>
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 323

      ページ: 479-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Discovery of circadian intracellular Ca^<2+>waves in SCN neurons and its impact on the mammalian clock system.2005

    • 著者名/発表者名
      池田真行
    • 学会等名
      ゴードンカンファレンス
    • 発表場所
      ロードアイランド
    • 年月日
      20050731-0805
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Discovery of circadian intracellular Ca^(2+)waves in SCN neurons and its impact on the mammalian clock system. Total of 25 presentations during 2004-20072005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki, Ikeda
    • 学会等名
      Gordon Conference Invited Speaker
    • 発表場所
      Rhode island, USA
    • 年月日
      20050731-0805
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 時間生物学事典2008

    • 著者名/発表者名
      池田真行
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      朝倉書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi