• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

電位依存性Na^+チャネルの品質管理とストレス応答

研究課題

研究課題/領域番号 16300119
研究種目

基盤研究(B)

研究機関宮崎大学

研究代表者

和田 明彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (30131949)

研究分担者 小林 英幸  宮崎大学, 医学部, 助教授 (40148953)
柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 助手 (60295227)
横尾 宏毅  宮崎大学, 医学部, 助手 (30332894)
キーワード副腎髄質クロマフィン細胞 / 電位依存性Na+チャネル / insulin / IGF-I / 血清除去 / β-アミロイド・ペプタイド / プリオン・ペプタイド / glycogen synthase kinase-3
研究概要

培養ウシ副腎髄質クロマフイン細胞のNa_v1.7Na^+チャネルにおいて、
1.アルツハイマー病の病因β-アミロイド・ペプタイド(1-40,1-42,25-35)の24h暴露により、Na+チャネルの細胞膜発現量は増加し、このβ-アミロイドの効果は95%酸素下よりも低酸素(5%)の条件下で、より著明にみとめられた。他方、プリオン・ペプタイド(106-126)の24h暴露は、効果を示さなかった。
2.血清除去(>6h)は、extracellular signal-regulated kinase-1/2の構成性リン酸化・活性を特異的に低下し、Na^+チャネルα-subunit mRNAの半減期を延長し(α-subunit遺伝子転写率は不変)、Na^+チャネルの細胞膜発現量を増加した(K_dは不変)。発現したNa^+チャネルのgating機構は、nativeなNa^+チャネルのそれと同一であった。
3.Insulin-like growth factor-I(IGF-I)処置は、濃度・時間とphosphoinositide 3-kinase活性に依存してNa^+チャネルの細胞膜発現量を増加した(K_dは不変)。Glycogen synthase kinase-3(GSK-3)阻害薬は、単独でNa^+チャネル発現量を増加し、IGF-Iとの同時処置では、相加的な増加を認めなかつた。IGF-IによりGSK-3βのSer^9リン酸化は増加し、活性は抑制された。IGF-I及びGSK-3阻害薬により、Na^+チャネルα-subunitの蛋白量、mRNA量と遺伝子転写率が増加した。したがつて、IGF-Iは、insulinとは異なる機序によりNa^+チャネル細胞膜発現量を増加させた(私達は、insulinがNa^+チャネルのトランス・ゴルジ網からの輸送を促進することにより、細胞膜発現量を増加させることを報告している)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expression of adrenomedullin and proadrenomedullin N-terminal 20 peptide in PC12 cells after exposure to nerve growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 125・4

      ページ: 973-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of cell surface expression of voltage-dependent Na_v1.7 sodium Channels : mRNA stability and posttranscriptional control in adrenal chromaffin cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Wada et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 9

      ページ: 1954-1966

  • [雑誌論文] アドレノメデュリン 薬理作用と生理作用 副賢髄質交感神経系に対する作用2004

    • 著者名/発表者名
      和田 明彦
    • 雑誌名

      臨床分子内分泌学(1)(日本臨床) 62・Suppl 9

      ページ: 252-255

  • [雑誌論文] Molecular mechanisms and drug development in aquaporin water channel diseases : aquaporins in the brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 96

      ページ: 264-270

  • [雑誌論文] インスリン受容体シグナル伝達分子の発現調節機構2004

    • 著者名/発表者名
      横尾 宏毅 他
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 125

      ページ: 141-146

  • [図書] 心臓ナビゲーター2004

    • 著者名/発表者名
      和田 明彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi