• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

日本固有マウス系統のBACライブラリーを基盤とした実験動物開発と機能ゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 16300140
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

阿部 訓也  独立行政法人理化学研究所, 動物変異動態解析技術開発チーム, チームリーダー (40240915)

研究分担者 杉本 道彦  独立行政法人理化学研究所, 動物変異動態解析技術開発チーム, 開発研究員 (10373317)
キーワードマウス遺伝学 / 近交系マウス / SNP / BACライブラリー / 相同組換え / 機能ゲノム解析
研究概要

本研究では、日本産野生マウス、M.m.molossinus亜種由来であるMSM系統のBACライブラリーとそこから得られるゲノム情報を基盤として、発生工学、'遺伝学の手法を駆使して新規実験動物を作製すること、MSM系統から得られたゲノム情報を用いた効率的な機能ゲノム解析手法を確立することを目的とする。H18年度はBACクローン全体を利用して遺伝子ターゲティングが可能かを調べるために,X連鎖のポリコム蛋白質遺伝子であるScml2を含むBACクローンを大腸菌内の相同組換え技術を用いて改変し、ベクターを作製し、ES細胞に導入した。その結果、約200のコロニーから3つの相同組換えES細胞を得ることができた。これを胚盤胞に移植し、ES細胞の貢献度の高いキメラを得ることができた。比較的高頻度で相同組換え細胞を得ることが出来たので、現在は相同組換えにより、MSMゲノムとB6ゲノムの置換が可能かを検討している。
MSM BACクローンからのSNP情報を用いた標準系統ゲノムのモザイクパターンの同定
これまでに,C57BL/6Jのような標準近交系統のゲノムにはmolossinusに由来するゲノム領域が混在することを見出している。そこで,C57BL/6J以外のマウス系統においても,molossinus由来のゲノム領域が存在するのか、どのようなモザイク構造を持つかを調べるためにSNPチップを用いて、1500マーカーのSNPタイピングを28種の実験用近交系統、20種の野生由来近交系統に対して行った。その結果、調べたすべてのラボ系統にmolossinusタイプのSNPを示すゲノム領域が見出され、そのモザイク様構造は各系統で同一ではなく、それぞれ類似性はあるものの異なるパターンを示した。このような異なる亜種由来のゲノムの混在がラボ系統の多様な表現型を生んでいる可能性がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Dynamic Changes in the Epigenomic state and Nuclear Organization of Differentiating Mouse Stem Embryonic Stem Cell2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells (in press)

  • [雑誌論文] Generation of the mitochondrial bottleneck without the reduction of mtDNA content in mouse female germ cells2007

    • 著者名/発表者名
      Cao, L., et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics (in press)

  • [雑誌論文] Control of developmental regulators by Polycomb in human embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Lee TI, et al.
    • 雑誌名

      Cell 125・2

      ページ: 301-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Optimized beta-galactosidase staining method for simultaneous detection of endogenous gene expression in early mouse embryos.2006

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, S., et al.
    • 雑誌名

      Genesis 44・2

      ページ: 57-65

  • [雑誌論文] Comparison of gene expression in male and female mouse blastocysts revealed imprinting of the x-linked gene, rhox5/pem, at preimplantation stages.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S., et al.
    • 雑誌名

      Current Biology 16・2

      ページ: 166-171

  • [雑誌論文] Stimulation effect of Dnmt3L on the DNA methylation activity of Dnmt3a2.2006

    • 著者名/発表者名
      Suetaka I., et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry 140・4

      ページ: 553-559

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi