• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

脳磁図・MRIを用いた脳機能活動信号発生メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300148
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

伊良皆 啓治  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20211758)

研究分担者 岩坂 正和  千葉大学, 工学部, 助教授 (90243922)
柴田 政廣  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60158954)
キーワード脳磁図 / 高分解能生体磁気計測 / マイクロSQUID / fMRI / 脳神経磁気刺激
研究概要

本研究では、fMRIの高い空間分解能、脳磁図の高い時間分解能の特徴を合わせ持つような脳機能イメージングの開発をめざしている。このため、両者の信号発生メカニズムを調べ、神経活動と脳血液状態との関連性、および、実際の脳内における電気活動の興奮性と発生する脳磁図や脳波との関連性を明らかにすることを目的とする。また脳磁図とfMRIで得られた結果を比較し、空間的、時間的な信号の変化と両者の関連性を調べることも目的である。
このような計画の中、本年度は、高分解能SQUIDを用いて、ラットやマウスの小動物の発生する磁場を高空間分解能で測定するシステムの構築を行った。このシステムの性能を確かめるために、ウシガエルの坐骨神経を取り出し、複合活動電流のつくる磁場の計測を行った。その結果、2mmの範囲内で磁場極性の反転を確認でき、空間分解能よく観測できた。また、マウスの聴覚誘発脳磁図の計測に成功した。
一方、fMRIの特徴を明らかにするために、ヒトを対象とし、電気刺激を用い、fMRIの測定と脳磁図の測定を行い両者の信号の比較を行った。電気刺激における刺激強度、刺激周波数をそれぞれ変化させ、fMRI、脳磁図に及ぼす影響を調べた。その結果、刺激強度を変化させた場合、fMRIにおけるシグナルパワーとMEGにおける電流双極子モーメントの大きさには相関性はあまりないことがわかった。また、刺激周波数を変化させた場合には、最大信号変化を示す周波数に違いがあることがわかった。これらの結果は、fMRIと脳磁図が違う情報を捉えていることを示すものである。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Processing and encoding of Latin letters and kanji characters in the brain : a visual ERPs study2005

    • 著者名/発表者名
      Klevest Gjini
    • 雑誌名

      International Congress Series 1278(In press)

  • [雑誌論文] Estimating oxygen consumption rates of arteriolar walls under physiological conditions in rat skeletal muscle2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol (In press)

  • [雑誌論文] Topography of EEG responses evoked by transcranial magnetic stimulation to the cerebellum2004

    • 著者名/発表者名
      Iramina K, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics 40・4

      ページ: 2982-2984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Estimation of encoding of pictorial stimuli from visually evoked magnetic field2004

    • 著者名/発表者名
      Klevest Gjini
    • 雑誌名

      International Congress Series 1270

      ページ: 184-187

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi