• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

造血幹細胞特異的吸着性表面を有する生体吸収性スキャホールドを用いた血管組識再生

研究課題

研究課題/領域番号 16300153
研究種目

基盤研究(B)

研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

山岡 哲二  国立循環器病センター研究所, 生体工学部, 部長 (50243126)

研究分担者 村上 章  京都工芸繊維大学, 繊維学部・高分子学科, 教授 (60210001)
松村 剛毅  東京女子医科大学, 日本心臓血圧研究所, 助手 (20297469)
新岡 俊治  東京女子医科大学, 日本心臓血圧研究所, 教授 (20192122)
キーワード造血幹細胞 / 血管再生 / ポリ乳酸 / 表面修飾 / CD34 / スキャホールド / 骨髄細胞 / 細胞表面レセプター
研究概要

造血幹細胞は、未分化で多分化能を有し、さらに患者本人から採取することが可能であるために、血管再生への応用が期待されている。現在、モノクローナル抗体を用いた磁気ビーズ法や、蛍光剤を用いたFACS法により骨髄細胞から造血幹細胞のみを取り出して利用する試みがなされているが、操作が困難であり、必ずしも臨床に適した方法ではない。そこで、造血幹細胞を選択的に吸着する生体吸収性スキャホールドを開発することで、採取した骨髄細胞を直接播種して、移植できる治療システムの構築を目指した。
すでに血管再生用スキャホールドとして用いられているポリ(L乳酸-co-ε-カプロラクトン)の多孔質体の表面を、1NのNaOHで30分間加水分解することで表面にカルボキシル基を導入した。1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドでカルボキシル基を活性化後、抗ヒトCD34マウスIgG抗体を固定化した。スキャホールド表面に残存した活性化カルボキシル基は、2-アミノエタノールでキャッピングした。固定化された抗体量は、ホースラディッシュペルオキシダーゼで標識された抗マウスIgGゴートIgG抗体を用いて間接的に定量した。この抗体修飾スキャホールド上に、CD34抗原マーカーをもつヒト白血球由来のKG-1a細胞2×10^6個/50mlを流速0.05ml/minで播種し、接着した細胞数は、WST-1法により計数した。比較のために、未処理スキャホールドおよびコントロールスキャホールドにも同様に細胞播種した。
スキャホールド上に固定化された抗体量は、30ng/スキャホールドであった。各スキャホールド上に吸着した細胞数を計数したところ、抗体固定化スキャホールドは優れた細胞特異的接着性を示した。さらに、CD34陽性細胞とCD34陰性細胞の混合系からの吸着実験でも、CD34特異的接着が認められ、骨髄細胞中の造血幹細胞のみを濃縮接着できるスキャホールドであることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Selection of RNA-binding peptides containing an Arg-rich motif2004

    • 著者名/発表者名
      N.Shimada, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 2004

      ページ: 212-213

  • [雑誌論文] Time-resolved luminescence anisotropy-based detection of immunoglobulin G using long-lifetime Ru(II) complex-labeled protein A2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto, A.Mahara, I.Munaka, K.Yamagata, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami
    • 雑誌名

      Anal.Biochem 329

      ページ: 142-144

  • [雑誌論文] An enhanced site-specific transcription efficiency of DNA/polypeptide-vector polyplexes2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, A.Murakami, T.Yamaoka
    • 雑誌名

      Nucl.Asids Res.Supplement 4

      ページ: 235-236

  • [雑誌論文] 人工タンパク質・人工ペプチド研究の再生医療分野への応用2004

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二, 北川達哉
    • 雑誌名

      Bioベンチャー 4・1

      ページ: 22-26

  • [雑誌論文] ティッシュエンジニアリングのための遺伝子キャリヤーの設計と開発2004

    • 著者名/発表者名
      山岡哲二
    • 雑誌名

      再生医療 3・2

      ページ: 63-69

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi