• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

超音波による高機能エンドスコピック組織弾性イメージングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16300169
研究種目

基盤研究(B)

研究機関筑波大学

研究代表者

椎名 毅  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (40192603)

研究分担者 山川 誠  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助手 (60344876)
宮永 直人  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (00241828)
三竹 毅  (株)日立メディコ, 技術研究所第一部, 部長
キーワード超音波計測 / 組織弾性イメージング / がん診断 / 非侵襲生体計測 / 内視鏡的手法 / 医用画像診断 / 治療支援 / QOLの向上
研究概要

組織弾性(硬さ)は、疾病による組織性状の変化を敏感に反映するため、これを超音波により定量的に捉えようとする組織弾性イメージングが、乳癌等の早期診断や良悪性の鑑別診断に有効な手段として近年注目されつつある。
我々は、これまで、超音波エコーから組織弾性像を構成する基本技術として、通常の超音波検査と同様に、探触子を手で自由に操作しながら組織弾性像としての歪み(変形率)を高速、高精度に検出し、また臨床の現場に適した広いダイナミックレンジと探触子の手ぶれの影響にも頑健な手法である、複合自己相関法を考案し、さらに、これを実装した、プロトタイプの乳腺診断用の組織弾性映像装置を開発した。乳腺の癌腫瘍を、周囲組織より硬い部位として検出できるなど、癌検出能の向上に有効なことが確かめられた。一方、従来の歪み分布としての組織弾性像は、圧迫の程度に依存し定性的であるという問題が残されている。また、体表だけでなく、内視鏡的計測すなわち経食道、経直腸、経膣などの部位においても組織弾性像が得られれば、組織性状に関わる新たな診断情報が付与され、診断精度の向上に寄与することは確実である。
本研究では、これまでの組織弾性イメージング技術の定量化をはかることで診断能を向上させ、さらに適用部位を拡大することで、体腔内アプローチによる内視鏡的手法で組織弾性イメージングを可能とする高機能な超音波診断システムの開発を目指すものである。初年度は、その要素技術として、
1.組織弾性イメージング技術の定量化法の開発
2.視鏡的計測に適した、組織加圧法の検討
3.走査など体腔内走査に適合した、歪み分布計測法の開発
の課題について検討を行い、それぞれの成果は国際会議等で発表した。これらより、ほぼ計画通りに次年度へ繋げることができると考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Myocardial Strain Imaging Based on Two-Dimensional Displacement Vector Measurement2004

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Nitta
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.43, No.5B

      ページ: 3249-3255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Recent Progress of Ultrasound Elasticity Imaging Technology2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 雑誌名

      Proc.of Seventh Congress of the Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology

      ページ: 32

  • [雑誌論文] Comparison between Ultrasonic Elastogram and Histologic Findings in Breast Diseases2004

    • 著者名/発表者名
      Ako Itoh
    • 雑誌名

      Proc.of Seventh Congress of the Asian Federation of Societies for Ultrasound in Medicine and Biology

      ページ: 330

  • [雑誌論文] Two-Dimensional Elastic Modulus Distribution Reconstruction Based on A Modified Three-Dimensional Finite-Element Model2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamakawa
    • 雑誌名

      Proc.of Third International Conference on the Ultrasonic Measurement and Imaging of Tissue Elasticity

      ページ: 108

  • [雑誌論文] Diagnosticing Results for Breast Disease by Real-time Elasticity Imaging System2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsumura
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1484-1487

  • [雑誌論文] Assessment of Vulnerable Coronary Plaque by Intravascular Elasticity Imaging2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 364-367

  • [図書] Research and Development in Breast Ultrasound(Edited by E.Ueno, T.Shiina, M.Kubota, K.Sawai)2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi