• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

完全自動化による高性能脳低温療法管理システム

研究課題

研究課題/領域番号 16300170
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

若松 秀俊  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (40014237)

研究分担者 宮里 逸郎  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助教授 (10014375)
本間 達  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手 (60361721)
キーワード脳低温療法 / 脳温制御 / 適応制御 / 集中治療・管理 / 脳圧制御
研究概要

頭部伝熱モデルと循環温熱モデルのさらなる精密化をはかりながら生体温熱モデルを総合化し、これを脳低温制御システムに導入して体格や血流量、代謝量などシミュレーションによる条件を種々変えた脳低温療法時の動特性の検討を行った。そして、制御のために望ましい特性を表す規範モデルを導入し、脳温自動管理システムを数学的に構築してシミュレーション実験を行い、適応制御システムとして動作する適切な脳温制御アルゴリズムを見出した。
同時に、集中治療室での実際の脳低温療法を念頭において、物性的にも人体に適合し、代謝産熱と血液循環が模擬可能な人形を患者の代用として、全身表面冷却法に基づいた高性能脳温自動管理シミュレータを構築した。そして、これを用いてより高精度で患者にとって低侵襲の脳温管理を実現させるモデル規範形適応制御の検討と設計を行った。また、このシミュレータを用いて、集中治療室での治療時を想定した脳温管理過程の特性試験を行った。
一方、脳低温療法時での管理項目であり脳神経組織保護の観点からも最重要項目である脳圧管理について、マンニトールの持続静注による自動管理システムの検討を行い、PID制御および最適制御による理論的な基礎を確立し、臨床で実際に行われている投与法との比較からこの脳圧自動管理システムの医学的な利点を明らかにした。
さらに、冷却用帽子による救急車内での脳低温迅速導入システム、在宅リハビリテーション患者用の小型脳温管理装置、脳低温療法時における患者の生理状態の自動認識・警告システムについての検討も行った。また、特に空冷による全身表面冷却による脳温自動管理システムについて検討し、その理論的な基礎を確立するとともに、従来の水冷による全身表面冷却との比較・検討を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] マンニトールの頭蓋内圧降下作用に関する理論的検討2004

    • 著者名/発表者名
      若松秀俊, 季 楠
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌 34(3)

      ページ: 145-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adaptive control of respiration to deal with differences in individual characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wakamatsu, K.Takahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Physiology 34(3)

      ページ: 135-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 最適制御によるマンニトールの効果的投与と頭蓋内圧動2004

    • 著者名/発表者名
      季 楠, 若松秀俊
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌 34(5)

      ページ: 255-261

  • [雑誌論文] 脳低温療法のための自動制御システムとその性能2004

    • 著者名/発表者名
      若松秀俊, 梼木智彦
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌 34(4)

      ページ: 169-178

  • [雑誌論文] Adaptive control of brain temperature for brain hypothermia treatment using Stolwijk-hardy model2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wakamatsu, Lu Gaohua
    • 雑誌名

      Journal of Artficial Life and Robotics 8

      ページ: 214-221

  • [雑誌論文] 特性脳低温療法のための脳温自動制御シミュレータ2004

    • 著者名/発表者名
      陸 高華, 若松秀俊
    • 雑誌名

      脳死・脳蘇生 16(1)

      ページ: 1-9

  • [図書] Automatic air-cooling incubating system for brain hypothermia treatment. Symposium book Brain Hypothermia (N.Hayashi (Ed.))2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wakamatsu, Lu Gaohua
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi