• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

多次元医用画像誘導による内視鏡下手術支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16300172
研究機関九州大学

研究代表者

掛地 吉弘  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (80284488)

研究分担者 橋爪 誠  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (90198664)
田上 和夫  九州大学, 大学病院, 助教授 (40294920)
前原 喜彦  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (80165662)
吉野 一郎  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (40281547)
佐藤 嘉伸  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (70243219)
キーワード画像誘導 / 内視鏡外科手術 / ナビゲーション / ロボット手術 / 遠隔手術
研究概要

術中3次元超音波画像の獲得および腹腔鏡画像との統合
1.胸腔鏡下手術への拡張
小型肺癌に対する胸腔鏡下肺部分切除術にナビゲーションシステムを導入するため、以下の検討を行った。胸腔鏡下手術では片肺換気により肺を虚脱させた状態で手術を行うため、術前画像をそのままナビゲーションに用いることはできない。術前画像を術中利用するためには、術中計測情報に基づく高速な肺虚脱予測モデルが必要である。今年度、虚脱肺と従前画像から抽出した肺の位置あわせを術中に高速に行う手法を開発し、臨床応用7例でその有用性を検討した。虚脱した肺表面、輪郭にレーザーを照射し、胸腔鏡画像の画像処理にて三次元位置情報を取得する手法を新たに開発した。本手法により計測時の肺の変形の影響が少なくなる効果が確認できた。また虚脱シミュレーションモデルの高速化を行い、約20分で虚脱肺モデル構築が可能となった。
2.腹腔鏡下大腸切除術への応用
今年度、腹腔鏡下大腸切除の際に問題となる尿管損傷を回避し、手術操作を容易にするために、術前MRI画像を用いた尿管走行ナビゲーションを開発し、臨床例5例に応用し有用性と精度を検証した。MR尿管造影では造影剤を使用せずに尿管の全走行の位置情報が取得可能であった。取得した尿管の3次元画像を術中腹腔鏡画像に重畳表示させた。体表のみではなく腹腔内の大血管をレジストレーションの参照点として用いることで3mm以下の精度が得られた。今後は引き続き臨床研究でその有用性を検討する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] ここまできた手術ナビゲーションシステム-3D-VR画像の有用性について-2006

    • 著者名/発表者名
      橋爪 誠
    • 雑誌名

      インナービジョン 第243号付録

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Robotic laparoscopic distal gastrectomy : A comparison of the da Vinci and Zeus systems.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakeji Y, Konishi K, Ieiri S, Tanoue K, Maehara Y, Hashizume M
    • 雑誌名

      Int J Med Robotics &Computer Assisted Surgery 2(4)

      ページ: 299-304

  • [雑誌論文] Scientist Robosurgeon.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 雑誌名

      The Japan Journal 2(11)

      ページ: 30

  • [雑誌論文] Estiimation of intraoperative lung deformation for computer assisted thoracoscopic surgery.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Konishi K, Sato Y, Yoshino I, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Intenatio of Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 273-275

  • [雑誌論文] Laparoscopic cholecystectomy using a newly developed laparoscope manipulator for 10 patients with cholelithiasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanoue K, Konishi K, Maehara M, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy 20(5)

      ページ: 753-756

  • [雑誌論文] Surgical navigation for abdominal surgery based on integration of MRI with ultrasound.2006

    • 著者名/発表者名
      Hong J, Konishi K, Ieiri S, Tanoue K, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Internatio of Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 173-175

  • [雑誌論文] MR image-guided surgical robotic system.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 雑誌名

      Internatio of Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 203-205

  • [雑誌論文] MR-compatible endoscopic to use distally-mounted CCD.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga T, Tanoue K, Konishi K, Nakamoto M, Ieiri S, Hashizume M
    • 雑誌名

      Internatio of Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 507-508

  • [雑誌論文] VR simulator LapSim reflects clinical experience of endoscopic surgery in Japanese surgeons.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Konishi K, Ieiri S, Tanoue K, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Internatio of Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 510

  • [雑誌論文] Effects of region labelling on accuracy of lung deformation estimation using point-based non-rigid registration.2006

    • 著者名/発表者名
      Aburaya N, Nakamoto M, Konishi K, Sato Y, Yoshino I, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 513

  • [雑誌論文] Tele-surgery simulation experiment of da Vinci surgery training between Japan and Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki N, Hattori A, Konishi K, Ieiri S, Hashizume M
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1(1)

      ページ: 514

  • [雑誌論文] Minimally Invasive Surgery Rise of the robotic systems.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 雑誌名

      Asian Hospital &Healthcare Management

      ページ: 25-26

  • [雑誌論文] Interventional navigation for abdominal therapy based on simultaneous use of MRI and ultrasound.2006

    • 著者名/発表者名
      Hong J, Nakashima H, Konishi K, Ieiri S, Tanoue K, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Medical&Biological Engineering &Computing 44

      ページ: 1127-1134

  • [雑誌論文] コンピュータ手術支援装置による胃切除術2006

    • 著者名/発表者名
      掛地 吉弘, 前原 喜彦, 小西 晃造, 田上 和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      手術 60

      ページ: 205-213

  • [雑誌論文] ロボットサージャリーにおける医工連携(医学からみた)-国産手術支援ロボットの臨床応用に向けて-.2006

    • 著者名/発表者名
      家人 里志, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      日本機械学会雑誌 109(1047)

      ページ: 86-87

  • [雑誌論文] ロボット医療開発とオープンMRI.2006

    • 著者名/発表者名
      安永 武史, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      MEDIX 44

      ページ: 4-7

  • [雑誌論文] 手術支援ロボットの現状と今後の展開2006

    • 著者名/発表者名
      家人 里志, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      整形外科最小侵襲手術ジャーナル 39

      ページ: 62-67

  • [雑誌論文] 安全な内視鏡外科手術のために2006

    • 著者名/発表者名
      小西 晃造, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      臨床と研究 83(6)

      ページ: 6-10

  • [雑誌論文] ロボット手術の最先端2006

    • 著者名/発表者名
      橋爪 誠
    • 雑誌名

      人工臓器 35(1)

      ページ: 33-39

  • [雑誌論文] 光磁気ハイブリッド三次元位置センサによる内視鏡外科手術 ARナビゲーションシステム〜in vivo 精度検証〜.2006

    • 著者名/発表者名
      小西 晃造, 中本 将彦, 佐藤 嘉伸, 田村 進一, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      日本コンピュータ外科学会誌 8(2)

      ページ: 81-87

  • [雑誌論文] オープンMRI下穿剌ナビゲーションシステムの精度検証2006

    • 著者名/発表者名
      安永 武史, 小西 晃造, 岡崎 賢, 家入 里志, 田上 和夫, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      第15回日本コンピュータ外科学会大会 第16回日本コンピュータ支援画像診断学会大会合同論文集

      ページ: 221-222

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi