• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

腎臓リハビリテーションの確立:進行性腎疾患における運動療法の有効性の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16300179
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東北大学

研究代表者

上月 正博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70234698)

研究分担者 金澤 雅之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60282050)
南 尚義  東北大学, 病院・講師 (80333821)
伊藤 修  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (00361072)
佐藤 寿伸  東北大学, 病院・助教授 (50312583)
高木 理彰  山形大学, 医学部附属病院, 助教授 (40241707)
キーワード慢性腎不全 / 低タンパク食療法 / 長期的運動 / ラット / 糸球体硬化指数 / 皮質間質容積 / 糸球体ED-1発現細胞数
研究概要

雄性Wistar-Kyotoラットを用いて5/6腎摘除慢性腎不全モデルを作成した。腎摘ラットを、1)普通食(NPD)群(蛋白質18.7w%)、2)低蛋白食(LPD)群(蛋白質12.6w%)、3)NPD+運動(EX)群、4)LPD+EX群、5)偽手術群(S)に分け、12週間にわたって治療した。全てのラットは明暗時間、気温、湿度を一定にした専用飼育室内の代謝ケージで飼育した。EXは、ラット用トレッドミル装置を用いて、1日1回60分間、週に5日間、12週間にわたる運動負荷を行った。運動負荷開始前と開始後12週間にわたって、定期的に、血圧(SBP)、体重、摂食量、尿量、24時間尿蛋白排泄量(UP)を測定し、また、トレッドミル試験と呼気ガス分析を行って最高酸素摂取量(peakVO_2)を測定した。実験最終日に断頭採血し、血清クレアチニン(Scr)、血液尿素窒素(BUN)を測定した。また、残存腎の糸球体硬化指数(IGS)、皮質間質容積(RIV)、糸球体ED-1発現細胞数と大腿骨の石灰化骨割合を評価した。以上の結果、慢性腎不全ラットのpeakVO_2はSに比較して有意に低値を示し、腎摘ラットにおける運動耐容能の低下が示唆された。また、腎摘ラットの走行速度20m/分でのVO_2はpeakVO_2の約80%であった。慢性腎不全ラットの大腿骨の成長軟骨と海面骨部分には、石灰化障害が生じていた。NPDに比較してLPDのUP、Scr、BUN、IGS、RIVは有意に低値を示し、また、NPDに比較してNPD+EXのSBP、IGS、RIVは有意に低値を示した。LPD+EXの糸球体ED-1発現細胞数はNPDに比較して、IGSとRIVはLPDに比較して、また、UP、BUN、IGSはNPD+EXに比較して、各々有意に低値を示した。以上より、LPDとEX単独療法による腎保護効果と、LPDとEXの併用による腎保護効果の増強が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of airflow limitation in emphysematous lung.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H, et al.
    • 雑誌名

      N Eng J Med 350

      ページ: 1036

  • [雑誌論文] Effect of high-salt diet or chronic captopril treatment on exercise capacity in normotensive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Minami, N, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol 31

      ページ: 197-201

  • [雑誌論文] Rapid-sequence phosphorus-31 magnetic resonance spectroscopy of the human heart using a 1.5t-clinical system.2004

    • 著者名/発表者名
      Chida K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Radiol 45

      ページ: 30-37

  • [雑誌論文] Enhanced renoprotective effect of an angiotensin-converting enzyme(ACE)inhibitor combined with α adrenergic antagonist in a spontaneous hypertensive rat with renal ablation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 27

      ページ: 509-515

  • [雑誌論文] Improved activities of daily living, psychological state, and health-related quality of life following lung volume raduction surgery for 12 months in patients with severe emphysema.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, et al.
    • 雑誌名

      Respirology 9

      ページ: 1-9

  • [雑誌論文] Development of the Korean version of Short-Form 36-Item Health Surgery : health related QOL of healthy elderly peple and elderly patients in Korea.2004

    • 著者名/発表者名
      Han CW, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 203

      ページ: 189-194

  • [図書] 運動療法と運動処方2005

    • 著者名/発表者名
      長坂 誠, 上月 正博
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi