• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

授業中に発現する能動的学習行動が学習促進に及ぼす効果に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

野嶋 栄一郎  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)

研究分担者 浅田 匡  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00184143)
齋藤 美穂  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)
向後 千春  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (00186610)
魚崎 祐子  早稲田大学, 人間科学学術院, 客員講師 (20386650)
岸 俊行  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (10454084)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード教授学習行動 / 小学校 / 中学校 / 挙手行動 / アンダーライニング / ノートテイキング / eラーニング / ブレンディッド・ラーニング
研究概要

授業中に発現する能動的学習行動が学習促進に及ぼす効果に関する実証的研究をテーマとして、本研究は進められた。この研究は、1)教室授業場面における児童の挙手行動と2)ノートテイキィング、3)テキストへのアンダーライニングおよび4)eラーニングを併用した講義型授業におけるeラーニングの利用の様態についての研究がまとめられている。それらの結果は、以下のようにまとめることができる。
1)実際の教室授業場面の観察を通し、児童の挙手行動のメカニズムの検討を行った。その結果、挙手は児童個人の信念だけではなく、児童の授業認知などの学級環境要因によって規定されていることが示された。
2)講義におけるノートテイキング行動と事後テスト得点との関連について検討した。講義の情報をキーセンテンスごとに分類し、ノートテイキングされた項目とその量について調べ、授業ごと2週間後に課したテストの得点との関係について分析した。その結果、直後テスト、2週間後のテスト、どちらにおいてもノートテイキング量とテスト得点の間に強い相関が認められた。
3)テキストを読みながら学習者が自発的に下線をひく行為が、文章理解に及ぼす影響について章の難易度と読解時間という2要因に着目し、テキストにあらかじめつけておいた下線強調の比較という観点から、実践的に検討した。その結果、テキストの下線強調は、文章の難易度や読解時間の長さにかかわらず、強調部分の再生を高める効果をもつことが示された。
4)講義型授業をアーカイブ化したeラーニング教材を、講義型授業に付加する形で用意した。講義型授業を受講した後、アーカイブ化したeラーニング教材がどのように利用されるか検討した。その結果、学習者は学習中の自己評価から授業を再受講する必要性を感じた場合に、授業をeラーニングで再受講することが確認された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] 小学校国語科授業における教師発話・児童発話に基づく授業実践の構造分析2006

    • 著者名/発表者名
      岸 俊行, 野嶋 栄一郎
    • 雑誌名

      教育心理学研究 54

      ページ: 322-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Structural Analysis of Elementary School Teachers' and Chidren's Utterances in Japanese Classes2006

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshiyuki, NOJIMA Eiichiro
    • 雑誌名

      The Japanese journal of educational psychology Vol.54(3)

      ページ: 322-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 短期大学生のテキスト読解における下線の影響-読解時間の長さとの関係-2004

    • 著者名/発表者名
      魚崎 祐子, 伊藤 秀子, 野嶋 栄一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28(suppl)

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノートテイキングの有無と事後テストの得点との関連分析2004

    • 著者名/発表者名
      岸 俊行, 塚田 裕恵, 野嶋 栄一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28(suppl)

      ページ: 265-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Underlining in Junior College Students' Text Reading : Relationship with Reading Time2004

    • 著者名/発表者名
      UOSAKI Yuko, ITOH Hideko, NOJIMA Eiichiro
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.28(suppl)

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relation Analysis of Presence of Note-Taking and Test Score After the Lecture2004

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshiyuki, TSUKADA Hiroe, NOJIMA Eiichiro
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.28(suppl)

      ページ: 265-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 児童の授業認知が挙手に関する信念および行動に及ぼす影響(1)2007

    • 著者名/発表者名
      大久保 智生, 澤邉 潤
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      北海道(帯広畜産大学)
    • 年月日
      20070800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 児童の授業認知が挙手に関する信念および行動に及ぼす影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉 潤, 大久保 智生
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      北海道(帯広畜産大学)
    • 年月日
      20070800
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 一斉授業における児童の発話スタイルの発達的変化2007

    • 著者名/発表者名
      岸 俊行, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉大学(大宮ソニックシティ)
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 教室における児童間ダイナミクスと挙手行動に関する事例研究2007

    • 著者名/発表者名
      澤邉 潤, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉大学(大宮ソニックシティ)
    • 年月日
      20070300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The developmental change of the forms of children's utterances in the classroom teaching2007

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshiyuki, NOJIMA Eiichiro
    • 学会等名
      The 18th Annual Meeting of the Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Saitama University
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A case study of dynamics between children focus on children's Hand Raising behavior2007

    • 著者名/発表者名
      JUN Sawabe, NOJIMA Eiichiro
    • 学会等名
      The 18th Annual Meeting of the Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Saitama University
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Effects that the children's class cognition gives to belief and action of hand raising(1)2007

    • 著者名/発表者名
      TOMOO Okubo and JUN Sawabe
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of JSPP
    • 発表場所
      Obihiro University of Agriculture and Veterinary M
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Effects that the children's class cognition gives to belief and action of hand raising(2)2007

    • 著者名/発表者名
      JUN Sawabe, TOMOO Okubo
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of JSPP
    • 発表場所
      Obihiro University of Agriculture and Veterinary M
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 一斉授業における教師の言語的フィードバック2006

    • 著者名/発表者名
      岸 俊行, 澤邉 潤, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20061100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 教室における教師の指名行動特性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      澤邉 潤, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20061100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 児童における挙手行動の実態に関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      澤邉 潤, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第48回総会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山コンベンションセンター)
    • 年月日
      20060900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An investigation of children's Hand Raising behavior in the classroom2006

    • 著者名/発表者名
      JUN Sawabe, NOJIMA Eiichiro
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Japanese Association of Educational Psychology
    • 発表場所
      Okayama University
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] JUN Sawabe and NOJIMA Eiichiro, Reality of teacher's linguistic feedback in classroom teaching2006

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshiyuki
    • 学会等名
      The 22nd Annual Conference of JSET
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Research on Teacher's Behavior of Designation in the classroom2006

    • 著者名/発表者名
      JUN Sawabe, NOJIMA Eiichiro
    • 学会等名
      The 22nd Annual Conference of JSET
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 明らかに異なるという印象を与える二人の教師の教授行動比較2005

    • 著者名/発表者名
      岸 俊行, 野嶋 栄一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第21回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20050900
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The comparison of factor In two classes that give different impression obviously2005

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshiyuki and NOJIMA Eiichiro
    • 学会等名
      The 21st Annual Conference of JSET
    • 発表場所
      The University of Tokusima
    • 年月日
      20050000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi