• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

都市環境創造における政策過程・政策成果と社会的能力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16310027
研究種目

基盤研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

松岡 俊二  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (00211566)

研究分担者 中越 信和  広島大学, 総合科学部, 教授 (50188918)
藤原 章正  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50181409)
柳下 正治  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (40335021)
松本 礼史  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (50294608)
吉田 謙太郎  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (30344097)
キーワード社会的能力 / 指標 / 都市 / 政策過程分析 / 参加 / 政策成果 / 都市環境政策 / 持続可能な発展
研究概要

本研究は、環境問題の特性、政策過程および社会的環境管理能力を政策成果の決定要因ととらえ、これらの関係を統一的に分析・評価する概念モデルの構築を目指すものである。
平成16年度は、多様な主体の参加による持続可能な都市づくりの先進事例として評価されるシアトル、ブリュッセル、フライブルク、ロンドンを対象とし、理論研究とともに、インタビュー、資料収集等の現地調査を行った。
そして、各都市の持続可能な都市づくりの成功に至るプロセスを考察することで、概念モデルの要素である政策過程、政策成果、社会的能力の状況や関係性の動態的な把握を進め、概念モデル構築のための基礎情報として整理した。特に、都市における環境創造政策の政策過程分析として、政策サイクル((1)計画策定、(2)計画実施、(3)モニタリング・評価)の実際、およびサイクルごとの多様な主体の係わりを考察することで、政策過程と政策成果の関係性の定性的な整理に注力した。
具体的には、シアトルでは、各種計画の実行性/実効性を担うしくみを明らかにするため、(1)実行・実効の実際と課題、(2)モニタリング・評価の実際と課題、(3)社会的能力との関連性に分けて整理した。そして、シアトルの持続可能な都市づくりという面での政策成果は、市民・コミュニティレベルでの取り組み、そしてその裏づけとしての社会的能力に依存する部分が大きく、シアトルにおける政策過程と社会的能力との関係性は、市民・コミュニティレベルの社会的能力の計測が求められることを明らかにした。
ブリュッセル、フライブルク、ロンドンでは、個別のプロジェクトごとに、リーダーシップ、市民参加のメカニズム、プロジェクト評価指標等について考察し、特に市民参加のあり方を中心に整理した。そして、プロジェクトのリーダーシップ主体等の性質による市民参加の違いを明らかにした。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二 他
    • 雑誌名

      国際開発研究 第13巻、第2号

      ページ: 31-50

  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化-中国におけるSOx対策期を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      岡田紗更, 松岡俊二 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 170-171

  • [雑誌論文] 社会的環境管理能力の形成と制度変化2004

    • 著者名/発表者名
      本田直子, 松岡俊二 他
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 持続可能な都市の形成に係る社会的環境管理能力の指標化の研究-大都市における環境側面の持続可能性を対象として-2004

    • 著者名/発表者名
      村上一真, 松岡俊二
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集 2004年号

      ページ: 172-173

  • [雑誌論文] Index of Social Capacity for Environmental Management2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Matsuoka, S.
    • 雑誌名

      Paper presented at the Better Air Quality 2004 Workshop, Agra, India N/A

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 横断的及び縦断的異質性を考慮した交通選択行動ダイナミックスの表現2004

    • 著者名/発表者名
      張峻屹, 杉恵頼寧, 藤原章正
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.765/IV-64

      ページ: 3-15

  • [雑誌論文] GISを活用した中山間地域の公共交通計画支援ツールの開発2004

    • 著者名/発表者名
      森山昌幸, 藤原章正 他
    • 雑誌名

      土木計画学研究論文集 21(3)

      ページ: 759-768

  • [雑誌論文] Society capacity evaluation for urban air quality management in the context of urban and transportation Planning.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., et al.
    • 雑誌名

      Invited Paper at the 9th National Convention on Civil Engineeing, Thailand N/A

      ページ: 1-9

  • [雑誌論文] Evaluating the effects of multi-modal travel information based on the principle of relative utility maximization.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., et al.
    • 雑誌名

      Selected Proceedings of the 10th World Conference on Transport Research, Istanbul, Turkey N/A(CD-Rom)

  • [雑誌論文] Social Capacity Development for Urban Air Quality Management in The Context of Urban Transportation Planning-Methodological Discussions and Case Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., et al.
    • 雑誌名

      広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラム・社会的環境管理能力の形成と国際協力拠点Discussion Paper Series Vol.2004-1

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] デンマークにおける参加型会議の実践とその評価2004

    • 著者名/発表者名
      水野洋子, 柳下正治 他
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.2

      ページ: 59-67

  • [雑誌論文] 市民参加による循環型社会の創生を目指したステークホルダー会議の評価2004

    • 著者名/発表者名
      柳下正治 他
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.2

      ページ: 49-58

  • [雑誌論文] 市民参加による循環型社会の創生 ステークホルダー会議の評価2004

    • 著者名/発表者名
      柳下正治
    • 雑誌名

      広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラム・社会的環境管理能の形成と国際協力拠点Discussion Paper Series Vol.2004-3

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 政策形成プロセスにおけるステークホルダー会議の有用性-「市民参加による循環型社会の創生に関する研究」ステークホルダー会議参加者へのアンケート結果の分析2004

    • 著者名/発表者名
      松野正太郎, 柳下正治
    • 雑誌名

      科学技術社会論学会第3回年次研究大会予稿集 2004年号

      ページ: 167-168

  • [雑誌論文] 地方環境税導入のための環境便益移転可能性の実証分析2004

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 雑誌名

      都市計画論文集 39(3)

      ページ: 571-576

  • [雑誌論文] 地方環境税導入時における住民参加手法としての環境評価利用-神奈川県水源環境税を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会和文年報 9

      ページ: 195-208

  • [雑誌論文] 環境政策立案のための環境経済分析の役割-地方環境税と湖沼水質保全-2004

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 雑誌名

      家計経済研究 63

      ページ: 22-31

  • [雑誌論文] Qualify Perceptions and Willingness-to-Pay for Imported Rice in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Peterson, H.H., K.Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural & Applied Economics 36(1)

      ページ: 123-141

  • [雑誌論文] 横浜市における社会的環境管理能力の発展モデルの検討2004

    • 著者名/発表者名
      松本礼史
    • 雑誌名

      広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラム・社会的環境管理能力の形成と国際協力拠点Discussion Paper Series Vol.2004-4

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] ベトナムメコンデルタにおける農民の環境意識の定量的測定:酸性硫酸塩土壌地域の環境修復技術のニーズと支払意思額2004

    • 著者名/発表者名
      山下哲平, 松本礼史 他
    • 雑誌名

      2004年度日本国際地域開発学会秋季大会プログラム・講演要旨 2004年号

      ページ: 35-36

  • [雑誌論文] 世帯内相互作用を考慮した生活環境の評価及び世帯居住意識分析に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      張峻屹, 藤原章正
    • 雑誌名

      都市計画学会学術研究論文集 No.39-3

      ページ: 619-624

  • [図書] 国際開発研究:自立した経済社会を目指す新たな挑戦2004

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] アジア経済論(現代世界経済叢書第4巻)2004

    • 著者名/発表者名
      北原淳 他(編)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 環境と開発(シリーズ国際開発第2巻)2004

    • 著者名/発表者名
      井村秀文, 松岡俊二 他(編)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 景観生態学-生態学からの新しい景観理論とその応用2004

    • 著者名/発表者名
      中越信和 他 監訳
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      文一総合出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi