• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ヒ素による新しい発癌誘導機構の証明とその機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 16310037
研究種目

基盤研究(B)

研究機関中部大学

研究代表者

加藤 昌志  中部大学, 生命健康科学研究所, 教授 (10281073)

研究分担者 神林 康弘  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (20345630)
荻野 景規  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (70204104)
キーワードヒ素 / RET / チロシンキナーゼ / ERK / 癌 / スーパー活性化 / ゼラチン分解酵素 / スーパーオキサイドディスミュターゼ
研究概要

世界各地で飲用水のヒ素汚染が大きな問題となっている。バングラデシュや西インドでは、ヒ素誘発癌の潜伏期が過ぎようとしており、癌患者が爆発的に増加し始めている。ゆえに、早急にヒ素が癌を誘導する機構を解明し、予防・治療方法を確立する必要がある。
本研究では、ヒ素が、癌遺伝子産物であるRETチロシンキナーゼをはじめとするシグナル伝達分子をどのような機序で活性化するのかについて調べ、以下のような知見を得た。
1) ヒ素は、遺伝子変異により、すでに3-10倍活性化されているRET癌遺伝子産物(RET-MEN2A, RET/PRC1)の活性をさらに3-10倍活性化(スーパー活性化)した。
2) RET/PTC1分子の細胞内ドメインに存在する6個のシステインのうち、特にCys376を標的として作用し、RET分子の二量体形成を促進することにより、RETキナーゼの活性化を促進した。
3) ヒ素は、活性型のゼラチン分解酵素分泌を促進した。この作用には、ERK分子の活性化とMMP-14の蛋白質発現増加が関与している。
4) RET分子の活性にはTyr905およびTyr1062のリン酸化が重要であることが報告されている。ヒ素は、Tyr905およびTyr1062のリン酸化を促進する。
5) ヒ素により誘導されるRETキナーゼの活性化を、スーパーオキサイドディスミュターゼ(SOD1)によって抑制することはできなかった。
次年度は、これらの機序解析の結果から、ヒ素誘発癌に対する新しい予防・治療薬の開発をめざす。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Redox control of catalytic activities of membrane-associated protein2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (6人中5番目), et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 434 ページ: 3-10

  • [雑誌論文] Interleukin-6 gene ablation in a transgenic mouse model of malignant skin melanoma.2005

    • 著者名/発表者名
      von Felbert V, Kato M (5/8), et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 166 ページ: 831-841

  • [雑誌論文] A novel RFP-RET transgenic mouse model with abundant eumelanin in the cochlea.2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Kato M (5/7), et al
    • 雑誌名

      Hear Res

      巻: 195 ページ: 35-40

  • [雑誌論文] c-Kit-targeting immunotherapy for hereditary melanoma in amouse2004

    • 著者名/発表者名
      Kato M (1/12), et al.
    • 雑誌名

      cancer Res

      巻: 64 ページ: 801-806

  • [雑誌論文] Spontaneous vitiligo in an animal model for human melanoma : Role of tumorspecific CD8+ T cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Lengagne R, Kato M (6/12), et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: 64 ページ: 1496-1501

  • [雑誌論文] Identification of RET Autophosphorylation Sites by Mass Spectrometry.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Y, Kato M (7/10), et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 279 ページ: 14213-14224

  • [図書] Prog Protein Res2005

    • 著者名/発表者名
      Nakashima I, Kato M (5/6), et al.
    • 出版者
      MXXCW motif as a potential initiator of protein tyrosine kinases.(印刷中)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi