研究概要 |
4種のDSB修復欠損(DT40,RAD54^<-/->,KU70^<-/->,KU70^<-/->/RAD54^<-/->)細胞を急照射(1Gy/min)と緩照射(1Gy/day)をして、生存率曲線を比較検討した。HR修復系よりNHEJ修復系が重要である結果を得た。緩照射は多分割照射(HR修復系)の極限状態と考えられていたが、結果は意外にも、緩照射においては、NHEJ修復系が重要であることが判明した。 初年度はNHEJ修復系に関係する他の遺伝子類を欠損させたDNAPKcs^<-/-/->やLIGIV^<-/->変異細胞を用いて、この緩照射でのNHEJ修復系の重要性を検討した。両DNAPKcs^<-/-/->やLIGIV^<-/->変異細胞とも、KU70^<-/->/RAD54^<-/->細胞と同様に高感受性となり、少なくとも1Gy/dayの線量率照射条件では、HR修復系よりNHEJ修復系がより重要であると結論した。 これらの結果は、DSB(NHEJ系)修復系を持たない(G1期の)細胞は、たとえ1Gy/dayより低い線量率で照射しても、生存できないと思われた。2年目は、この結論が正しいかを証明するため、より低い線量率(1〜0.1Gy/day)で照射する実験条件で4種のDSB修復欠損細胞(DT40,RAD54^<-/->,KU70^<-/->,KU70^<-/->/RAD54^<-/->)を比較検討した。NHEJ修復欠損株も含めて、全ての細胞がより低線量率照射になるに従い、生存率が上昇した。この結果は、Ku蛋白系と異なるNHEJ修復系の存在を示唆した。 最終年度において、Ku蛋白系と異なるNHEJ修復系の候補として、53Bp1経路の可能性を検討した。53BPI^<-/->/KU70^<-/->細胞とKU70^<-/->細胞を用いて、種々の線量率照射での生存率曲線を比較検討した。その結果、53BP1^<-/->/KU70^<-/->細胞がKU70^<-/->細胞より、常に低線量率で高感受性を示し、53Bp1経路がKu蛋白系と異なる新しいNHEJ修復系であることを示唆した。低線量率の研究から、新しい修復系を見つけると言う意外な結果を得た。しかし、0.1Gy/dayまで線量率を下げるとその差は確認するのは難しかった。
|