• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ストロボスコピック・プローブ顕微鏡の開発と光電子移動の単分子レベル時間分解画像化

研究課題

研究課題/領域番号 16310074
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 卓也  大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (50229556)

研究分担者 谷口 正輝  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (40362628)
キーワードストロボスコピック・プローブ顕微鏡 / 光励起電荷移動 / 時間分解測定 / 電界計算 / ケルビンフォース顕微鏡 / 静電気力顕微鏡
研究概要

前年まで、ストロボスコピック・プローブ顕微鏡の装置開発を主に行ってきた。また、電荷が基板へ緩和してしまうことを避けるため、測定対象は絶縁体基板上に配置される。絶縁体上にあるナノレベルの微小領域の電荷測定の可能性を実験と理論の双方から体系立てた研究を展開してきた。本年度は、これらの成果の上に立ち、実際に電荷が動いていく様子を観察するための、具体的な実験系の構築を行った。
対象としては、ナノスケールの構造形成能力を有するDNAを利用して、光により電荷を発生するポルフィリン分子のナノ構造化を行った。poly(dA)poly(dT)とアミン官能基を有するポルフィリンを反応させると、DNAのリン酸とアミンが結合し、DNA鎖のまわりをポルフィリンで覆われた構造体が形成される。ポルフィリン分子間には、パイ環の間J相互作用が働く。この引力相互作用のために、ポルフィリンはDNA上で凝集し、DNA鎖上でポルフィリンのあるところと無いところができることを見出した。
このように、ナノスケールでポルフィリンの集合体が配置されているシステムは、電荷移動のダイナミクスを追う実験のモデルとして極めて都合が良い。さらに、このDNA-ポルフィリン集合体の電気伝導特性を調べたところ、ホッピングメカニズムで最も良く説明できることがわかった。これは、トンネル現象が伝導を担っていることを示しているので、この点も本研究にとって都合が良い。今後、この系に対して、電荷移動の時間分解画像を測定中する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Giant meso-meso-Linked Porphyrin Arrays of Micrometer Molecular Length and Their Fabrication.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Aratani, A.Takagi, Y.Yanagawa, T.Matsumoto, T.Kawai, Zin Seok Yoon, Dongho Kim, A.Osuka
    • 雑誌名

      Chem.A-Euro.J. 11

      ページ: 3389-3404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Directly meso-meso linked porphyrin rings : synthesis, characterization, and efficient excitation energy hopping.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, in-Wook Hwang, N.Aratani, Tae Kyu Ahn, Dah Mee Ko, A.Takagi, T.Kawai, T.Matsumoto, Dongho Kim, A.Osuka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 236-246

  • [雑誌論文] Conductance measurement of a DNA network in nanoscale by point contact current imaging atomic force microscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Terawaki, Y.Otsuka, Hea yeon Lee, T.Matsumoto, Hid.Tanaka, T.Kawai
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

      ページ: 113901-113903

  • [雑誌論文] Printing Electrode for Top-Contact Molecular Junction2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ojima, Y.Otsuka, T.Matsumoto, T.Kawai
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 87

      ページ: 234110-1-234110-3

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi