• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

社会的ジレンマ回避のための制度設計-ゲーム理論と実験経済学からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16310107
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京工業大学

研究代表者

武藤 滋夫  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (50126330)

研究分担者 大和 毅彦  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (90246778)
肥田野 登  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (90111658)
樋口 洋一郎  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (60198992)
山室 恭子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (00158239)
キーワード社会的ジレンマ / ゲーム理論 / 実験経済学 / 提携形成 / 効用 / 人口移動 / 意思伝達 / 情報流通
研究概要

本年度の研究においては,社会的ジレンマの回避について,ゲーム理論,実験経済学,主体の持つ効用の変化,計量分析,歴史資料の分析,とそれぞれ役割分担をして研究を進めた。
ゲーム理論的分析は,新技術のパテントライセンシングにおける情報流通のジレンマの問題の協力ゲーム,非協力ゲーム双方からの分析とその比較,およびそのファジーゲームによる分析を行った。実験を用いた分析としては,公共財供給の際のジレンマの問題について,ジレンマ回避の制度設計の基礎となる実験を行い,制度のあるべき姿についての洞察を得た。主体の持つ効用の変化については,主体間の提携形成における各種のジレンマについて,ゲーム理論的考えを取り入れながら,効用の変化がどのような条件を満たせば主体間の提携が形成されるかを明らかにした。計量分析においては,地域間の人口移動のジレンマについて,各種統計データの計量的分析を進めた。歴史資料の分析においては,人間の意思伝達におけるジレンマの問題に対し特に文献のデータに基づく解析を試みた。それぞれの研究成果は,研究発表の項にある通りである。
ゲーム理論的観点からの社会的ジレンマを中心とするジレンマ問題へのアプローチを進めているアジア,オセアニアの研究者を中心に11月20日-22日の3日間,筑波大学において国際会議を開催した。日本を中心に台湾,韓国,オーストラリアから研究者が集まりジレンマ問題に対し実り多い議論が行われた。また,1月7日から24日には,海外共同研究者であるティルバーグ大学(オランダ)のStef TIJS教授を招聘し,特にゲーム理論の立場からジレンマ回避のための共同研究を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Dynamic Coalition Formation in the Apex Game2004

    • 著者名/発表者名
      E.Fukuda, S.Muto
    • 雑誌名

      Theory and Decision Vol.56

      ページ: 153-163

  • [雑誌論文] Farsightedness Leads to Efficiency in Duopoly Markets2004

    • 著者名/発表者名
      A.Suzuki, S.Muto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth International Symposium on Dynamic Games and Applications (発表予定)

  • [雑誌論文] Non-Excludable Public Good Game Experiments2004

    • 著者名/発表者名
      T.N.Cason, T.Saijo, K.Yokotani, T.Yamato
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior. Vol.49

      ページ: 81-102

  • [雑誌論文] Extended Self, Game, and Value Conflict Resolution in Ecological Systems2004

    • 著者名/発表者名
      N.Hidano, S.Muto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth International Symposium on Dynamic Games and Applications (発表予定)

  • [雑誌論文] 線形化重力モデルの放出性要因パラメーターの除外変数の影響を軽減する推定法2004

    • 著者名/発表者名
      樋口洋一郎
    • 雑誌名

      地域学研究 Vol.34

      ページ: 331-344

  • [雑誌論文] 古典文学テキストの音声学的分析 -「平家物語」を素材として-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和, 貝沼諭, 山室恭子
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム 論文集

      ページ: 135-142

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2014-04-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi