• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

東アジアにおける人と自然の対抗/親和の諸関係にかんする宗教民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320011
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

中村 生雄  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50217832)

研究分担者 岡部 隆志  共立女子短期大学, 文科, 教授 (50279733)
佐藤 宏之  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 (50292743)
永松 敦  宮崎公立大学, 人文学部, 助教授 (30382451)
原田 信男  国士舘大学, 21世紀アジア学部, 教授 (20208680)
松井 章  独立行政法人奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター室, 室長 (20157225)
キーワード自然 / 環境 / 狩猟 / 農耕 / 焼畑 / 動物供犠 / 縄文 / 東アジア
研究概要

本研究の最終課題は、東アジア各地の狩猟民俗や動物供犠の調査を日本での並行的な事例と対比し、人と自然の対抗/親和の諸関係を宗教民俗学的に、さらには比較文化論的に考察することである。その目標に沿って、まず第1年目は、南九州や沖縄諸島あるいは東北・北海道などを日本と東アジア世界の境界に位置する地域と見なし、主としてそこでの狩猟民俗と動物供犠の分布状況を全体として把握しようとした。またそのことを通じて、当該地域での稲作以外の生業と文化とがどのように配置され、それが東アジアにおける人と自然のトータルな関係を検証するうえでいかなる方法的寄与をなしうるかを見極めようと試みた。
そのための具体的な取り組みとして、(1)東北芸術工科大学のオープン・リサーチ事業と協力してシンポジウム「稲作以前」に参加して、多数の隣接分野の参加者と意見交換を行なったほか、(2)北海道の擦文・オホーツク・アイヌの各文化段階での狩猟・漁労・焼畑における自然利用の遺跡調査、(3)飛騨地方の熊猟を事例とした狩猟の技術と民俗についての資料収集、(4)近世期の南九州における動物性肥料の生成・使用の現地調査、(5)沖縄における伝統的な動物供犠儀礼での聞取り調査、等をとおして幅広い事例を実地に検分し、資料収集と基礎的な分析視角の獲得を試みた。また、一部分担者は私費による予備的調査として、サハリンおよび雲南における少数民族の狩猟・焼畑などでの自然利用の状況を巡見した。その結果、北方ナラ林文化と南方照葉樹林文化が交差する日本列島の自然環境上の独自性が各レベルで確認でき、またそれを比較文化論的な検討課題へとリンクさせるための基礎的な視座が獲得できた。次年度は、その成果を踏まえ、台湾・東南アジア地域へと調査地を拡大し、より具体的な研究課題の究明に入っていくことになる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の田畠と焼畑について2005

    • 著者名/発表者名
      原田 信男
    • 雑誌名

      季刊 東北学 2号

      ページ: 64-77

  • [雑誌論文] 殺生の逆説2004

    • 著者名/発表者名
      中村 生雄
    • 雑誌名

      講座宗教(岩波書店) 第7巻

      ページ: 117-142

  • [雑誌論文] 「肉食妻帯」問題から見た日本仏教2004

    • 著者名/発表者名
      中村 生雄
    • 雑誌名

      GYROS 6号

      ページ: 90-01

  • [雑誌論文] 『犬婿入り』論-消費される民話-2004

    • 著者名/発表者名
      岡部 隆志
    • 雑誌名

      國學院雑誌 105巻11号

      ページ: 504-514

  • [雑誌論文] クマ送り儀礼に見る社会的威信と階層化社会2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 宏之
    • 雑誌名

      「考古学からみた社会の複雑化」研究報告集

      ページ: 233-244

  • [雑誌論文] 小国山間部の近世村落2004

    • 著者名/発表者名
      原田 信男
    • 雑誌名

      小国マタギ 共生の民俗知(佐藤宏之編)

      ページ: 118-155

  • [図書] 環境考古学への招待2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi