研究分担者 |
遠藤 宏 成蹊大学, 文学部, 名誉教授 (20086284)
小野 寛 高岡市万葉歴史観, 館長 (90082916)
白藤 のり幸 二松学舎大学, 大学院文学研究科, 教授 (10007461)
鈴木 日出男 二松学舎大学, 大学院文学研究科, 特任教授 (20014780)
曽倉 岑 青山学院大学, 文学部, 名誉教授 (20082612)
|
研究概要 |
1 新総合教本の底本となる西本願寺本翻刻訂正版に手を加えて万全を期した。 2 西本願寺本に最も近い同系室町後期写田中本を調査し,先覚改訓たる青訓の変褪色を中心に本文訓点の削訂等を明らかにして西本願寺本との校異表を作成した。さらに同系近世初期の阿野本との校異を明らかにせねばならない。 3 紀州本を調査したが西本願寺本との校異を『校本萬葉集』により点検した。 4 次点本廣瀬本は『校本萬葉集』に影印があるが,モノクローム版であるので,原本を調査して朱墨の別,削訂,近世注釈書による書入れを点検した。さらに同じ定家本系の伝為頼筆本や細井本の一部との比較も行わねばならない。 5 古次点本を中心とする断簡は昨年の古今新古今関連の展示が今年度は極めて少なかったので,さらに積極的に調査を進めねばならない。 6 古今和歌六帖等につき調査が進められたが,さらに他の類纂撰集歌学書についても調査を進めねばならない。
|