研究課題/領域番号 |
16320091
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
豊見山 和行 琉球大学, 教育学部, 教授 (40211403)
|
研究分担者 |
赤嶺 守 琉球大学, 法文学部, 教授 (20212417)
高良 倉吉 琉球大学, 法文学部, 教授 (60264470)
山里 純一 琉球大学, 法文学部, 教授 (50166659)
上原 兼善 岡山大学, 教育学部, 教授 (20107204)
真栄平 房昭 神戸女学院大学, 文学部, 教授 (50183942)
|
キーワード | 琉球王国 / 尚家文書 / 尚家文書日録(撮影複製) / 量地法式集 / 対清貿易 / 江戸幕府への琉球使節 |
研究概要 |
本年度は、本科研の最終年度に当たるため、個別の研究報告を継続する一方、4年間の研究成果のとりまとめを行った。前者に関しては研究分担者および研究協力者を含めて尚家文書の各文書についての個別報告会を3回実施した。上原兼善氏からは対清国貿易をめぐる首里王府の政策基調について、安里進氏からは王国時代の測量技術指南書である「量地法式集」について、真栄平房昭氏からは戦前における尚家文書の調査者たちについて、麻生伸一氏からは江戸幕府への琉球使節の派遣をめぐる諸問題について、西里喜行氏からは明治初期在日琉球使節の任務と動向について等々、それぞれ詳細な紹介が行われた。 後者の本科研の取りまとめは報告書として、5本の論考からなる第I部「論考篇」、計27文書について紹介・翻刻した第II部「史料解説・紹介篇」、尚家文書の全体の目録としてマイクロフィルム撮影済みの文書とその紙焼き複製を一覧するための第III部「尚家文書目録(撮影複製)篇」という構成で作成した。 本科研の目的は、現存する尚家文書の全体的調査と同文書のマイクロフィルム撮影であり、その複製紙焼きをもとに歴史的分析を加えることにあった。文書状態の不良により撮影不可能なものを除き、全体の約9割程度の撮影・複製を実現した。そのことから、尚家文書研究における基盤整備を図るという当初計画を達成することができた。
|