• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

1950年代における「サークル活動」の文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16320092
研究機関日本女子大学

研究代表者

成田 龍一  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (60189214)

研究分担者 鳥羽 耕史  徳島大学, 総合科学部, 准教授 (90346586)
佐藤 泉  青山学院大学, 文学部, 准教授 (80279637)
長 志珠絵  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30271399)
岩崎 稔  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (10201948)
水溜 真由美  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00344531)
キーワード日本史 / 戦後史 / 文化史 / 地域史 / 文化運動
研究概要

本科学研究費補助金研究活動は・研究代表者(成田龍一)および研究分担者(鳥羽耕史・佐藤泉・岩崎稔)および研究協力者の池上善彦(『現代思想』編集長)・道場親信(東京外国語大学講師)・戸邉秀明(早稲田大学講師)によって・毎月の研究会を行い1950年代のサークルの集約を図った雑誌である『人民文学』の輪読を継続した。研究分担者の水溜真由美による報告もなされた。
また・これまでに収集した浜賀知彦氏の所蔵にかかわるサークル誌(「東京南部史料」と命名した)の整理と分析に着手した。こちらも毎月の研究会を行い・岩崎を中心にして・8月には合宿もおこなった。この成果は・『現代思想』の特集「戦後民衆精神史」(2007年12月刊行)として公刊された。成田・岩崎・鳥羽もこの「戦後民衆精神史」にかかわった。
あらたな史料の発掘に関しては・研究分担者の長志珠絵が奄美の調査を継続して行った。また・鳥羽は・北海道のサークル誌の発掘にも着手した。この成果に関しては・月例の研究会で報告された。道場は・1950年代のサークル運動の関係者の聞き取りをおこなった。
また・浜賀氏の手元にあった・東京南部のサークル運動関係者からの聞き取りのテープ(1970年ころに行ったと思われる)の整理を行った。
また・成田・岩崎・鳥羽は・10月にアメリカ合衆国のコーネル大学で開かれたワークショップに参加し・サークル運動に関しての報告を行った。また・コロンビア大学で開催されたMJHW(Modern Japan History Workshop)にも参加し・1950年代の日本像に関して問題提起と討議を行った。アメリカでの日本研究に・1950年代研究・およびサークル研究の重要性を印象付けた。
さらに・1950年代の生活記録運動を主唱した鶴見和子にかかわるシンポジウムには・鳥羽と池上が参加し・双方の研究成果について確認をした。日本国内でも・サークル運動への関心が高まりはじめ・こうした研究者・研究会との連絡を取りはじめることを試みた。これらの活動をもとに・報告書を作成する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] アナ?ボル?危機の形式「藪の中」2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉
    • 雑誌名

      国文学解釈と観賞の研究 53巻3号

      ページ: 56-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 上野千鶴子と村上春樹はともにリブを相続し:「ノルウェイの森」の二重言語2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉
    • 雑誌名

      村上春樹テーマ・装置・キャラクター国文学解釈と観賞別冊

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 朝鮮・台湾・金石範の済州_冷戦期リアリズムの創出2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉
    • 雑誌名

      昭和文学研究 56号

      ページ: 135-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反権威言説の現代的配置2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉
    • 雑誌名

      日本近代文学 77集

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 共同体の再想像_谷川雁の「村」2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泉
    • 雑誌名

      日本文学 56巻11号

      ページ: 35-44

    • 査読あり
  • [学会発表] 現代都市を生きる感性と歴史学2007

    • 著者名/発表者名
      成田 龍一
    • 学会等名
      東京歴史科学研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 「環日本海文学」の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      成田 龍一
    • 学会等名
      日本社会文学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi