• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

13、14世紀東アジア諸言語史料の総合的研究 元朝史料学の構築のために

研究課題

研究課題/領域番号 16320099
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関奈良大学

研究代表者

森田 憲司  奈良大学, 文学部, 教授 (20131609)

研究分担者 堤 一昭  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (70283835)
船田 善之  九州大学, 大学院人文科学研究院, 講師 (50404041)
松田 孝一  大阪国際大学, 経営情報学部, 教授 (70142304)
宮澤 知之  佛教大学, 文学部, 教授 (70166164)
渡邊 久  龍谷大学, 文学部, 助教授 (70319507)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード東洋史 / 元朝 / モンゴル帝国 / 石刻史料 / 拓本 / 事林広記 / 13世紀 / 14世紀
研究概要

本研究の目標は、素材や言語について多様な性格を有する13,14世紀の東アジア史史料について、さまざまな言語や地域の専門家の共同により、総合的な史料学を構築することであった。この3年間、我々は、国内はもとより、中国、台湾、韓国、フランスなどに存在する史料を調査し、それを共同で検討した。具体的な作業としては、
1 史料の現状把握と目録の作成
2 新史料の紹介
を通じて、元朝を中心とするこの時代の東アジアの史料について、全体像を学会に提供することを目指した。研究の重点は、この時代の特徴的な史料である石刻に置かれ、現地調査によって情報を得た多くの石刻を共同で読み、その成果を学界に提供した。また、この時代の史料学の現状と将来のあるべき姿について、デジタル化、国際化などをふまえて、明らかにした。研究会を通算26回開催し、石刻史料については、この研究により現地調査から録文、読解にいたるシステムについての共通の認識が得られた。また、典籍史料については、すでにそのほとんどが知られていると思われがちであるが、未紹介の文献がいまだ見出されるとともに、既知の資料の中にも未開拓の部分があることを、明らかにできた。後者の例としては、事林広記の研究をあげることができる。文書については、我が国では利用されていない、鴿子洞文書を共同研究し、その価値を紹介した。
もう1つの目標であった諸言語史料の総合化については研究途中で終わったが、パスパ碑文については、世界的な史料状況を整理できた。また、モンゴル帝国における諸言語についての知識を有する研究者の共同作業を実現したことは、漢語史料の利用において大きな力を発揮した。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 鴿子洞文書について2007

    • 著者名/発表者名
      森田 憲司
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 7

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 石濱文庫拓本資料調査の概要-2006年度前半まで-2007

    • 著者名/発表者名
      堤 一昭
    • 雑誌名

      大阪外国語大学論集 35

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 権鈔銭に見る元代民間の通貨ルール2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤 知之
    • 雑誌名

      鷹陵史学 31

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 元上都路興州(河北省隆化県)発見の文書2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤 知之
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 7

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On Documents Discovered from Gezidong Cave2007

    • 著者名/発表者名
      MORITA, Kenji
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No7

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Arrival of the Hachisukas And the Local Resistance against their New Rule in the Shikoku Mountainous Area2007

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA, Yukihiko
    • 雑誌名

      Nara Journal of History No.24

      ページ: 79-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Unauthorized Currency Rules in the Yuan Period : A Study of Quanchaoqian2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAWA, Tomoyuki
    • 雑誌名

      The Oryo Shigaku No.31

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Discovered Documents in Shangdulu Xingzhou of the Yuan Period2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAWA, Tomoyuki
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No7

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 金元代石刻史料集-靈巖寺碑刻-2006

    • 著者名/発表者名
      桂華 淳祥
    • 雑誌名

      大谷大学真宗総合研究所研究紀要 23

      ページ: 1-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 『元史』「祭祀志」について2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井 智美
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 6

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 石濱文庫の拓本資料-概要とモンゴル時代石刻拓本一覧2006

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 遼金時代の法典編纂(下)2006

    • 著者名/発表者名
      徳永 洋介
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要 45

      ページ: 31-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 元代の命令文書の開読使臣について-その人的構成と巡歴ルートを中心に2006

    • 著者名/発表者名
      舩田 善之
    • 雑誌名

      東方学 111

      ページ: 89-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 元代永寧王家の系譜とその投下領2006

    • 著者名/発表者名
      村岡 倫
    • 雑誌名

      東洋史苑 66

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Stone Inscriptions from the Jin and Yuan Dynasties : Stele Inscription from Ling-yan Temple2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKA, Atuyosi
    • 雑誌名

      Annual Memoirs of the Otani University Shin Buddist Comprehensive Research nstitute No.23

      ページ: 1-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A research note on the Jisi-zhi of the Yuan shi2006

    • 著者名/発表者名
      SAKURAI, Satomi
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No6

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Introduction to study of the Rubbings of Steles in the ISHIHAMA Collection : A List of rubbings of the Yuan period2006

    • 著者名/発表者名
      TUTUMI, Kazuaki
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Rubbings of Steles in the ISHIHAMA Collection A Progress Report2006

    • 著者名/発表者名
      TUTUMI, Kazuaki
    • 雑誌名

      Journal of Osaka University of Foreign Studies No.35

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transformation of Codes in Liao-ChinPeriod2006

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA, Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Humanities University of Toyama No.45

      ページ: 31-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study of the Heralds who Promulgated Imperial Proclamations in the Yuan Dynasty2006

    • 著者名/発表者名
      FUNADA, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      TOHOGAKU (Eastern Studies) No.111

      ページ: 89-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Genealogy of Yong-ning-wangs and their Fiefs in China2006

    • 著者名/発表者名
      MURAOKA, Hitoshi
    • 雑誌名

      TOYOSHIEN No.66

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 可看河南拓影目録2005

    • 著者名/発表者名
      森田 憲司
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 4

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クビライの華北支配の一形象-懐孟地区の祭祀と教育-2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井 智美
    • 雑誌名

      駿台史学 124

      ページ: 27-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「霊巌寺執照碑」碑陽所刻文書を通してみた元代文書行政の一断面2005

    • 著者名/発表者名
      舩田 善之
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 70

      ページ: 81-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 13~14世紀モンゴル文碑刻目録2005

    • 著者名/発表者名
      松川 節
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 4

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 四国山地における蜂須賀氏入部反対運動2005

    • 著者名/発表者名
      丸山 幸彦
    • 雑誌名

      奈良史学 24

      ページ: 79-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 永寧王の系譜とその投下領2005

    • 著者名/発表者名
      村岡 倫
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 3

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北宋提点刑獄の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      渡邊 久
    • 雑誌名

      龍谷史壇 123

      ページ: 1-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Catalogue of Published Rubbings of Yuan Stone Inscriptions in Henan Area2005

    • 著者名/発表者名
      MORITA, Kenji
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No4

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ritual and Education in Huaimeng Region during Qubilai Reign2005

    • 著者名/発表者名
      SAKURAI, Satomi
    • 雑誌名

      Sundai Historical Review No124

      ページ: 27-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Administration Based on Documents under the Yuan Dynasty : Analysis of the Document Inscribed on the Obverse of Ling-yan-si Zhi-zhao bei2005

    • 著者名/発表者名
      FUNADA, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Asian and African Studies No.70

      ページ: 81-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Reason of small existence of the Yuan Stele Inscriptions in the Beijing region2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Koichi
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No4

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Genealogy of Yong-ning-wangs and their Fiefs in China During the Yuan period2005

    • 著者名/発表者名
      MURAOKA, Hitoshi
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No5

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Judicial intendants in Northern Song2005

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Hisashi
    • 雑誌名

      RYUKOKU-SHIDAN The Journal of History of Ryukoku University No.123

      ページ: 1-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「耶律鋳夫妻墓誌銘」録文と訓読2004

    • 著者名/発表者名
      徳永 洋介
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 1

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北京の元代石刻~その残り方~2004

    • 著者名/発表者名
      松田 孝一
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 1

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Translation of Tombstone Inscription dedicated to Ye-lu Zhu and his wife2004

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA, Yosuke
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia Nol

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] List of Mongolian Inscription and Rock Writings from 13th and 14th Centuries2004

    • 著者名/発表者名
      MATSUKAWA, Takashi
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia Nol

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 中国銅銭の世界-銭貨から経済史へ2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤 知之
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      佛教大学通信教育部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 中国の歴史下[近世・近現代]2005

    • 著者名/発表者名
      森田 憲司
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi