研究課題/領域番号 |
16330011
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
坂元 茂樹 神戸大学, 法学研究科, 教授 (20117576)
|
研究分担者 |
五十嵐 正博 神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (70168102)
柴田 明穂 神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (00273954)
はま本 正太郎 神戸大学, 法学研究科, 教授 (50324900)
酒井 啓亘 京都大学, 大学院法学研究科, 教授 (80252807)
|
キーワード | 条約法 / 意思主義 / 多国間条約 / 同意 |
研究概要 |
本研究は条約法を現代的な文脈に位置づけて再検討することを目的として開始された。現代の多国間条約では、双方が個別利益の確保をめざす二国間条約と異なり、改正、留保、解釈、第三国との関係等の様々な局面において、条約法が前提としてきた意思主義を確認しにくい法的現象がみられる。本研究にいう条約法の現代的な再検討とは、意思主義を理論的な根拠として成立している条約法が、上述の現代的な法的現象をどのように包容しているか明らかにする作業である。 本年度は、まずは、これまでに引き続き、具体的な個別事例の研究を進めた。それと共に、蓄積された事例研究から得られる知見を基礎として、理論化する試みにも着手した。 坂元(研究代表者)は、市民的及び政治的権利に関する国際規約および国連海洋法条約を主として採り上げた。五十嵐は、坂元と共に人権関連条約の研究を進めることと合わせて、いわゆる戦後補償問題との関係での多数国間条約の意味についても調査を進めている。柴田は、バーゼル条約を中心とする環境諸条約および南極条約について、自らが直接携わっている実務上の知見も活かしつつ、検討作業を進めている。〓本は、いわゆる「立法条約」概念をめぐる理論研究を続けると共に、担当する「ヨーロッパ統合関連条約」の研究として、ヨーロッパ人権条約の解釈適用を市民的及び政治的権利に関する国際規約との比較という観点から検討すると共に、国際投資法における二国間条約・多数国間条約の役割についての研究に着手した。酒井は、担当する「国連・国際機構法」の分野について、とりわけ平和維持活動との関連において本課題に関連する事例研究を継続すると共に、包括的な理論研究に着手した。
|