• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

中国外交研究の再構築-外交史と現代外交研究間の断絶の克服と長期的視野の獲得-

研究課題

研究課題/領域番号 16330021
研究機関北海道大学

研究代表者

川島 真  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 助教授 (90301861)

研究分担者 天児 慧  早稲田大学, アジア太平洋研究センター, 教授 (70150555)
茂木 敏夫  東京女子大学, 国際文化学部, 教授 (10239577)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 助教授 (70260742)
青山 瑠妙  早稲田大学, 教育学部, 助教授 (20329022)
平野 聡  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授 (00361460)
キーワード現代中国外交 / 中国外交史 / 中国大国化 / 朝貢体制 / 東アジア秩序 / 東アジア国際政治史 / 現代外交と外交史の架橋 / 中国の外交官
研究概要

本研究計画は、世界の中国研究界の中で問題とされてきた、歴史研究と現代研究の間の分断状況を発展的に克服し、長期的な視野にたった研究を目指す。昨今、1949年を越境的に捉え、連続論の観点から歴史を再構成しようとする試みであるが、それらは必ずしも歴史研究と現代研究が共同でおこなっているわけではなく、両者は「ねじれ」、出あわない状態にあるという印象である。だが、本研究と基本的に方向性を同じくしたり、関連する研究計画も内外に存在する。国内では、申請者もメンバーである早大COEプログラム「現代アジア学の創生」における研究班「中国外交(史)研究会(清朝から現代に至る中国の外交に関して総合的な観点から研究を行う)」、また申請者が代表を務める「国際連盟における中国外交と日中関係-中国外交档案による「リットン史観」の克服-」などがそれであり、これらと協力しながら研究を進めている。平成16年度は、早大COEと合同で「中国外交史ワークショップ」を開催。他方で、歴史方面を中心に、中国外交史研究会を東京で二度開催した。本年(平成17年度)は、(1)16年度同様に、早大との協力関係の下で研究会を継続的に開催し、また外交史研究会も東京などで三度開催。(2)国際政治学会の東アジア国際政治史分科会にて協力者らが報告者となることで19世紀の中国をめぐる外交についての多元的な問題提起(文明国問題など)をおこなった。そして、(3)台湾の中国近代外交史網站http://archms1.sinica.edu.tw/foreign/index.htmlとの連携を深め、研究代表者が発掘した中国の外交官の日記の内容などを解読して公開した。(4)そのほか各協力者が各々のテーマで研究を深めた。協力者の岡本隆司の『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会)がサントリー学芸賞を受賞したことは特筆に価する。なお、本科研の活動状況はhtt://www.juris.hokudai.ac.jp/~shin/017/kaken-index.htmlにて随時公開されている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 歴史物語の中の近代中国論-日本はなぜ中国の主要敵か-2006

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      RATIO 01

      ページ: 54-85

  • [雑誌論文] 関税特別会議とイギリス対中外交2006

    • 著者名/発表者名
      岡本 隆司
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文・社会) 57

      ページ: 35-55

  • [雑誌論文] 歴史の中の日中関係2005

    • 著者名/発表者名
      中国の外交官
    • 雑誌名

      外交フォーラム 204

      ページ: 22-27

  • [雑誌論文] "歴史的"に見る日中歴史問題2005

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      中央公論 2005.7

      ページ: 60-71

  • [雑誌論文] 共通的のない時代2005

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      アステイオン 63

      ページ: 34-59

  • [雑誌論文] The History Factor in Sino-Japanese Ties2005

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      JAPAN ECHO 32-5

      ページ: 16-22

  • [雑誌論文] 中国の対外イメージ戦略2005

    • 著者名/発表者名
      青山 瑠妙
    • 雑誌名

      外交フォーラム 18-7

      ページ: 54-59

  • [図書] 東亜視域中的国籍、移民與認同2006

    • 著者名/発表者名
      甘懐真, 貴志俊彦, 川島真編著
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      台湾大学出版中心

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi