• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

新時代の日米関係を規定する要因の解明-史的展開と国内政治過程からの総合的分析-

研究課題

研究課題/領域番号 16330026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関大阪大学 (2006)
神戸大学 (2004-2005)

研究代表者

ELDRIDGE R.D.  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 助教授 (50335329)

研究分担者 坂元 一哉  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (20183816)
瀧口 剛  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (10257959)
中西 寛  京都大学, 法学研究科, 教授 (30237325)
待鳥 聡史  京都大学, 法学研究科, 助教授 (40283709)
村田 晃嗣  同志社大学, 法学部, 教授 (10284126)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード政治外交史 / 日米関係 / 選挙 / 安全保障 / 日本 / アメリカ合衆国 / 基地問題 / 議会・国会
研究概要

本年度は、引き続き、日米関係のそれぞれ国内、そして両国間の歴史(関係史)を研究することを目標とし、とくに執筆活動および発表の研究会を中心に研究活動を行なった。
昨年度行った研究や発表に基づき、さらに研究を発展した。まず定期的に研究会を開き、そして二つの合宿を実施した。
本年度も引き続き、日米の150年の歴史を約10年ごとに区切り、各時期の担当者がそれぞれ調査研究を行う。なお、日米双方の政策決定過程を等しく分析するため、どの時期についても原則2人の担当者を充てている。また出版に際し、本研究の正規メンバーにとどまらず、日本政治外交史やアメリカ外交史、国際政治学を専門とする研究者の参加を求めることにした。各担当者には、先行研究の成果を踏まえつつ、可能な限りにし、全体として当該時期の日米関係を意義づけることが求められた。その上で、各研究成果を持ち寄っての研究合宿を二つ開催し、徹底議論を行なった。
一回目の合宿は、7月19-22日、二回目が1月5日-7日であった。いずれの場合、数多くの外部の専門家を招き、二回ともにあわせて15以上の報告や議論が行なわれた。各報告について報告書による討論と全体で討論を行なった結果、国際環境や戦前・戦後の通史的観点から日米関係についてより理解を深めることができた。
現在、研究成果に基づいて、各原稿の完成や『日米関係の150年間』と仮題の本の刊行にむけて準備を進んでいる。有斐閣出版社より本年度(2008年中)に刊行する予定されている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Roadmap to Nowhere : Explaining the Inability to Implement U.S. Base Realignments in Okinawa2007

    • 著者名/発表者名
      R・エルドリッヂ
    • 雑誌名

      国際公共政策研究科 11巻2号

      ページ: 39-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日米関係の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      村田晃嗣
    • 雑誌名

      国際問題 558号

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Roadmap to Nowhere2007

    • 著者名/発表者名
      Robert D.Eldridge
    • 雑誌名

      International Public Policy Studies Vol.11, No.2

      ページ: 39-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The U.S. of US Forces in Japan in the Event of a Large-scale Natural Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      Robert D.Eldridge
    • 雑誌名

      International Public Policy Studies Vol.11, No.1

      ページ: 143-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The New Stage of U.S.-Japan Relations2007

    • 著者名/発表者名
      Murata Koji
    • 雑誌名

      Kokusai Mondai No.558

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Secret Talks between Washington and Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Robert D.Eldridge
    • 雑誌名

      Lexington Books

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ダイヤモンドのパートナーシップへ 21世紀の日米関係2006

    • 著者名/発表者名
      R・エルドリッヂ
    • 雑誌名

      アステイオン 64号

      ページ: 48-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] どこにも行かないロードマップ2006

    • 著者名/発表者名
      R・エルドリッヂ
    • 雑誌名

      中央公論 121巻7号

      ページ: 114-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本における大規模災害活動と在日米軍の役割について2006

    • 著者名/発表者名
      R・エルドリッヂ
    • 雑誌名

      国際公共政策研究科 11巻1号

      ページ: 143-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ブッシュ外交と国連2006

    • 著者名/発表者名
      村田晃嗣
    • 雑誌名

      国際安全保障 34巻2号

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Toward a Diamond Partnership2006

    • 著者名/発表者名
      Robert D.Eldridge
    • 雑誌名

      Asteion No.64

      ページ: 48-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bush's Foreign Policy and the United Nations2006

    • 著者名/発表者名
      Murata Koji
    • 雑誌名

      International Security Studies Vol.34, No.2

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Doko Ni mo Ikanai Roodomappu

    • 著者名/発表者名
      Robert D.Eldridge
    • 雑誌名

      Chuo Koron Vol.121, No.7

      ページ: 114-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Secret Talks between Washington and Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      R・エルドリッヂ
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      Lexington Books
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi