• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

官営八幡製鐡所創立期の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 16330066
研究機関九州国際大学

研究代表者

清水 憲一  九州国際大学, 経済学部, 教授 (30140833)

研究分担者 長島 修  立命館大学, 経営学部, 教授 (60121612)
迎 由理男  北九州市立大学, 経済学部, 教授 (70125665)
池田 憲隆  弘前大学, 人文学部, 教授 (60183159)
時里 奉明  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (80320373)
キーワード官営八幡製鐵所 / 創立事業 / 兵器用鋼材生産 / 原料借款 / 生活保障政策
研究概要

本年度は,本共同研究の最終年度である。このため,8月に弘前市で合宿研究会をもって,最終報告の仕上げについて報告、検討した。最終報告は,平成18年に中間報告として行った社会経済史学会全国大会シンポジュームの成果を踏まえて作成した。創立期全体像について,(1)官営八幡製鐵所創立期の諸段階と特質(清水),個別テーマとして,(2)創立期官営八幡製鐵所の戦略的意思決定(長島),(3)漢冶萍公司と日本市場(迎),(4)創立期製鐵所と陸海軍(池田),(5)製鐵所創立期の福利政策(時里),という,個別論文6本と史料、目録からなる。年度内に原稿の提出を終え,印刷製本するこが出来。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 創立期官営八幡製鐵所の戦略的意思決定-製鉄事業調査会の議論を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      長島 修
    • 雑誌名

      立命館経営学 46-4

      ページ: 187-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北九州の近代化遺産2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      産業考古学会2007年度全国大会研究発表講演論文集

      ページ: 55-56

  • [学会発表] 北九州の近代化遺産2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 学会等名
      産業考古学会2007年度全国大会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 年月日
      2007-11-10

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi