• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

アジアにおける多国籍企業活動とその人的資源開発・管理への影響

研究課題

研究課題/領域番号 16330079
研究機関早稲田大学

研究代表者

白木 三秀  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80187533)

研究分担者 鈴木 宏昌  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (30187760)
梅澤 隆  国士舘大学, 政経学部, 教授 (80143668)
吉村 真子  法政大学, 社会学部, 教授 (80247113)
許 海珠  国士舘大学, 政経学部, 教授 (50317351)
山本 郁郎  金城学院大学, 現代文化学部, 教授 (60105749)
キーワードサポーティング産業 / 内部労働市場 / 技術移転 / 人的資源管理 / 人材育成
研究概要

3回にわたり国際ワークショップを早稲田大学で開催した。第3回は2007年2月11日に開催し、12本の研究報告がなされた。
この時点で完成度の高い若干の論文タイトルは以下の通りである。
1.The research objectives, methods, and the expected results.
2.MNC local linkage and HRM practice.
3.Roles of Japanese assemblers in trasferring engineering and production management capabilities to production network in Thailand.
4.Interface of IR, HRD & HRM in the Phllipines : case study of Japanese auto campanies.
5.The role of human resource department on the adoption of high performance work practices : an emprical examination in the subsidiaries of MNCs in Taiwan.
6.Embeddedness & the free market : company restructuring in Singapore.
これらの論文の最終版にそれら諸論文を結びつける序章を加えたものが、最終報告書として提出される。

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi