• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

環日本海地域における観光ソフト・インフラの基盤整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東洋大学

研究代表者

梁 春香  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (20278047)

研究分担者 飯嶋 好彦  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (40320791)
松園 俊志  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (50073656)
古屋 秀樹  東洋大学, 国際地域学部, 助教授 (80252013)
薄木 三生  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (30366512)
張 長平  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (50351185)
ZHNAG Changping  Toyo University, Department of Regional Development Studies, Professor (10291965)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード環日本海地域 / 観光ソフト・インフラ / 観光発展 / 観光促進対策 / 観光の基盤整備 / 観光周遊圏 / 日本観光 / 観光イメージ
研究概要

3年間の研究期問中、環日本海地域の5力国(日本、中国、韓国、モンゴル、ロシア)の都市部をターゲットに研究を行った。中国においては東北三省を中心に、観光ソフト・インフラ研究調査および、アンケートを行い、韓国、ロシア、モンゴルにおいてはアンケート調査を行った。現地での調査結果や、収集したアンケートの集計・分析結果をもとに、中国においては、分担者である飯嶋が「中国国有ホテル改革とその課題」と題した論文を発表し中国国有の経営状態と所有における改革の実態、ホテル統合とその課題を指摘した。
また、分担者、古屋による韓国現地報告書では韓国の観光行政の取り組み経過についてまとめ、韓国観光公社が果たす役割、財源の保持、顧客対応などの観光のソフト基盤整備の現状を把握した。モンゴル現地調査報告においてもモンゴルの観光実態と行政の取り組み特に情報提供再度整備についての考察を行った。
研究最終年度には国際シンポジウムを開催し、国内、国外より専門家を多招聘し、これまでの研究成果を広く公開し新たな情報も収集することができた。国際シンポジウムの詳細はは報告書として冊子にまとめることができた.
この研究をとおして、対象とした5力国の観光ソフトインフラの実態をかなり把握できたと認識している。今後は、観光ソフトインフラという斬新な概念をより明確に確立して研究を深めていきたい。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] An Attitude Survey of Northern Chinese City Residents toward Tourism2007

    • 著者名/発表者名
      Zhnag Changping
    • 雑誌名

      Journal of Regional Development Studies Vol.10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 中国・東北三省の国際観光の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      梁 春香
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68号

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国国有ホテル改革とその課題2006

    • 著者名/発表者名
      飯嶋好彦
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68号

      ページ: 43-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 韓国における観光への取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      古屋秀樹
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68号

      ページ: 49-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] モンゴルの観光実態と行政の取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      小浪 博英
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68号

      ページ: 52-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北東アジアグランドデザイン2005(共)2006

    • 著者名/発表者名
      梁 春香
    • 雑誌名

      NIRA政策研究(月刊) VOL.19 NO3

      ページ: 271-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国・東北三省の観光基盤整備の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      梁 春香
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国国有ホテル改革とその課題2006

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 好彦
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国内資ホテルの活性化戦略2006

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 好彦
    • 雑誌名

      日本国際観光学会論文集 13

      ページ: 4-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] モンゴルの観光実態と行政の取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      小浪 博英
    • 雑誌名

      ERINA REPORT 68

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Study of International Tourism Market in Northeastern China2006

    • 著者名/発表者名
      Chun Xiang Liang
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Sea Rim Studies vol.11

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Current Status of Tourism in Northeastern China and Related Issues2006

    • 著者名/発表者名
      Chun Xiang Liang
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Sea Rim Studies vol.11 Vol.68

      ページ: 137-139, 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Grand Design for Northeast Asia 20052006

    • 著者名/発表者名
      Chun Xiang Liang
    • 雑誌名

      NIRA Policy Research Vol.19

      ページ: 271-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Current Status and Future Prospects of National Parks and Conservation Areas in Northeast Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Mituo Usuki
    • 雑誌名

      ERINA REPORT Vol.68

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Korean Approaches toward Tourism Development2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Furuya, Hirohide Komami
    • 雑誌名

      ERINA REPORT Vol.68

      ページ: 49-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mongolia Government Approaches to Tourism Development2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Furuya, Hirohide Komami
    • 雑誌名

      ERINA REPORT Vol.68

      ページ: 52-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reforms of China's State-Owned Hotels and Related Issues2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Iijima
    • 雑誌名

      ERINA REPORT Vol.68

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vitalization Strategies for the Chinese Domestic-owned Hotels2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Iijima
    • 雑誌名

      International Tourism Review Vol.13

      ページ: 4-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tourism Education in Northeast Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Hirosige Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Sea Rim Studies vol.11

      ページ: 137-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tourism Development in cities around the Japan Sea Rim2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroside Konami
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Sea Rim Studies vol.11

      ページ: 130-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 中国東北三省の国際観光市場に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      梁 春香
    • 雑誌名

      環日本海学会第10回記念学術研究大会での研究発表 11号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北東アジアにおける観光教育2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 宏茂
    • 雑誌名

      環日本海学会第10回記念学術研究大会での研究発表 11号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本海沿海諸都市の観光振興に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      小浪 博英
    • 雑誌名

      環日本海学会第10回記念学術研究大会での研究発表 11号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 観光動機の認知モデルとその妥当性の検証2005

    • 著者名/発表者名
      梁 春香
    • 雑誌名

      日本国際観光学会論文集 12号

      ページ: 96-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Cognitive model of Tourism Motive and its Validity2005

    • 著者名/発表者名
      Chun Xiang Liang
    • 雑誌名

      JAFIT International Tourism Review Vol.12

      ページ: 96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems Facing the current Chinese Hotel Industry2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Iijima
    • 雑誌名

      Journal of Tourism Studies No.5

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi