• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新しいコミュニティの構想-東部被災地をフィールドとして

研究課題

研究課題/領域番号 16330112
研究機関同志社大学

研究代表者

鵜飼 孝造  同志社大学, 社会学部, 教授 (00203498)

研究分担者 宮垣 元  甲南大学, 文学部社会学科, 准教授 (40340905)
平松 闊  甲南大学, 文学部社会学科, 教授 (30030042)
星 敦士  甲南大学, 文学部社会学科, 准教授 (90411834)
キーワード阪神淡路大震災 / コミュニティ / ボランティア / NPO / 地域団体 / 地域情報 / ネットワーク / 若者
研究概要

2007年3月に実施した東灘区内40地点に居住する20-30歳代の若年層を対象としたランダムウォーク抽出法によるアンケート調査のデータ入力およびデータクリーニングを、4-6月にかけて集中的におこない、6月から分析報告会を毎月開催した。そして、その成果を11月に関東学院大学で開催された日本社会学会の都市部会で、さらに同じ11月にマレーシア理科大学(ペナン)で開かれたアジア太平洋社会学会(APSA)の都市部会でも報告した。また、研究分担者と協力者による8編の研究論文と基礎データ集を、本補助金の研究成果報告書の3分冊の一つとして2008年3月に出版した。
前年度から継続して行っている福祉系グループやNPOを対象とする地域活動ネットワーク調査は、7月以降それまでの対象から12グループを選んで、さらに集中的なインタビュー調査を重ねて実施した。これによって阪神大震災以降の神戸における地域の市民間のネットワークの解明を大きく進めることができた。またこれと比較対照するために実施したサンフランシスコ・ベイエリアの福祉系NPOの記録さらに本研究のもうひとつの柱である学生主体のプロジェクト<コミュニティ・デザイン>の4年にわたる展開の概要と、その本拠地である甲南大学コミュニティデザインセンターの記録とも併せて、本補助金の研究成果報告書の3分冊の一つとして2008年3月に出版した。これについては、研究分担者による論文と日本NPO学会で研究報告も発表された。
さらにすでに前年度に出版した兵庫県民調査報告書に、本研究の4年間の概要を追加して、研究成果報告書の第一分冊として出版した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 社会運動理論における領域仮説の転換2008

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 孝造
    • 雑誌名

      同志社社会学研究(同志社社会学研究学会) 12

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 世代論から見た日本社会2007

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 孝造・宮本 孝二
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学(関西社会学会) 6

      ページ: 2-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PACEプログラムの展開にみるNPOの組織運営・研究ノート:サンフランシスコ・ベイエリアにおける高齢者介護NPOの取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      宮垣 元
    • 雑誌名

      『甲南大学紀要』文学編(社会科学特集 146

      ページ: 21-38

  • [学会発表] NPOの失敗・信頼・評価-NPOの理論:NPOはなぜ失敗するのか2008

    • 著者名/発表者名
      宮垣 元
    • 学会等名
      第10回日本NPO学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-16
  • [学会発表] An Examination of New Community Models in the Disaster Area of Kobe2007

    • 著者名/発表者名
      Kozo Ukai
    • 学会等名
      The 8thConference of the Asia Pacific Sociological Association
    • 発表場所
      Universiti Sains Malaysia(Pulau Pinang)
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] Social Network Formation among young people in the Kobe region after ten years since the Hanshin-Awali Great Earthquake in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hiramatsu
    • 学会等名
      The 8thConference of the Asia Pacific Sociological Association
    • 発表場所
      Universiti Sains Malaysia(Pulau Pinang)
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] 生活圏と交友ネットワークの地理的広がり-神戸市東灘区若年調査より(1)2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 尚子
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 若年層の地域愛着についての計量分析-神戸市東灘区若年調査より(2)2007

    • 著者名/発表者名
      田靡 裕祐
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 新しいコミュニティの構想:平成16-19年度科研費研究成果報告書(第1-3分冊)2008

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 孝造・宮垣 元・星敦 士編
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      同志社大学
  • [備考] コミュニティ・デザイン(code)

    • URL

      http://code.glab.org/index.html

  • [備考] コミュニティ・デザインセンター(CDC)

    • URL

      http://www.konan-cdc.jp/index.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi