• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

顔の持つコミュニケーション性についての文化的、社会心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330126
研究機関大阪大学

研究代表者

大坊 郁夫  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (50045556)

研究分担者 村澤 博人  大阪樟蔭女子大学, 学芸部, 教授 (00388381)
高橋 直樹  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (80386648)
キーワード顔面表情 / 対人コミュニケーション / 文化比較 / 社会的スキル / 相貌学 / 感情表出 / 顔の認知 / 顔の3次元計測
研究概要

本年度の主な進行状況:昨年度実施した、中国人データの解析、研究発表を行い、さらに、先年に実施した日本人データに加えるために、男女学生の顔コミュニケーション実験、測定を行った。
測定に際しては、先行のデータ収集と同じく、ACT, Kiss18の2種類の社会的スキル尺度を実施した。3次元計測データについては、測定装置にて得られたデータを所定の解析プログラムのカスタマイズを経て、指標化し、計測値の抽出を行った。計測点としては、鼻根幅左右点、頬骨、鼻尖点、上下唇点、内眼角、口角点等39ポイントを計測点とし、これをRpid formによるプログラムにて画像表示し、測定し、その計測データをエクセル(マクロ)により、相貌学顔高、鼻根顔高等約30のMartin法による人類学的生体測定指標値を算出し、これまでの研究との比較を立体画像による計測値としてより高い精度での分析を行った。主な結果としては、男女間には多数の指標で有意差が認められた.また,幸福条件では上下左右の伸展的変化が見られ、怒り条件では縮小する変化があった。なお、真顔時には目の縦横のサイズが最大であった。形態指標の構造としては,感情条件に共通して、顔の縦特徴の指標を示す主成分と目、口唇部の主成分が示された。韓国人の結果と同様の表情に伴う形態的特徴が見られるが、男女差を反映する指標数は少ない。さらに、これまで得たデータ群とも関連させて、顔形態特徴の民族比較、文化的な視点からの容貌観の比較、コミュニケーション・スキルの比較を検討した。その成果は、今年開催の国内の関連学会にて日本人データを主とする成果について発表し、これまで得た海外のデータについての比較検討結果をアジア社会心理学会大会にて発表予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 社会的脈絡における顔コミュニケーションへの文化的視点2007

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究 7

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3次元計測法による日本人の顔面表情の測定(1)-顔形態特徴の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫, 上出寛子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3次元計測法による日本人の顔面表情の測定(2)-社会的スキルとの関係-2007

    • 著者名/発表者名
      上出寛子, 大坊郁夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensional measurement of physiognomic features on some facial expressions. -At the cases of Asian students-2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuo DAIBO, Hiroko KAMIDE, Xinhua MAO
    • 雑誌名

      the 7^<th> Asian Association of Social Psychology (AASP) (In press)

  • [雑誌論文] Three-dimensional measurement of physiognomic features on some facial expressions-Relationships between social skills and facial expression of Korean and Chinese students-2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko KAMIDE, Ikuo DAIBO, Xinhua MAO
    • 雑誌名

      the 7^<th> Asian Association of Social Psychology (AASP) (In press)

  • [雑誌論文] 3次元計測法による顔面表情に伴う顔形態特徴の測定(1)-中国人大学生の特徴-2006

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫, 上出寛子, 毛 新華
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106(268)

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3次元計測法による顔面表情に伴う顔形態特徴の測定(2)-中国人大学生の社会的スキルと顔面表情との関係-2006

    • 著者名/発表者名
      上出寛子, 大坊郁夫, 毛 新華
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106(268)

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 社会的スキル・トレーニングに生かされる言語・非言語コミユニケーシヨンの働き2006

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106(219)

      ページ: 31-36

  • [図書] 感情心理学(鈴木直人編)2007

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫 (分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店 (第4章 感情と文化)(印刷中)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi