• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

学校教育におけるスピリチュアル・エデュケーションの理論・実証的考察

研究課題

研究課題/領域番号 16330150
研究種目

基盤研究(B)

研究機関上越教育大学

研究代表者

得丸 定子  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (00293267)

研究分担者 ベッカー カール  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (60243078)
谷田 憲俊  山口大学, 医学部, 教授 (30140437)
岩田 文昭  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00263351)
キーワードスピリチュアルエデュケーション / スピリチュアリティ / いのち教育 / 宗教教育 / 人格教育 / 健康教育 / 生と死 / 学校教育
研究概要

全員の取り組みとしてH16年8月20-21日「豊かないのちを考える、スピリチュアルケアとスピリチュアルエデュケーション(以下SEと略す)」と題し上越教育大学で講座を開催。参加者は250名。研究会を3回開催。個人的な取り組みの研究概要は以下に記す。
・得丸定子:1.SEの実際について、米国(大学教育のSE)、フィンランド(青少年育成のためのSE、非宗教組織と宗教組織)、ロシア(幼稚園・小学校における民族理解としてのSE)での資料収集を行った。2.日韓大学生における「死と死後の恐れ」について意識調査。現在解析中。
・カール・ベッカー:1.ミシガン大図書館等で、SEに関するカリキュラム、内容、展開の論文収集を行った。2.アメリカにおけるSEのケアに主眼をおいた老人施設、ホスピスを訪問し資料収集を行った。
・谷田憲俊:1.イギリスのSEについて、ロンドンとその近郊の中学校を訪問し担当者と教員とのインタビューと情報収集を行った。2.国内のホスピス・緩和ケア病棟と在宅医療を行っている診療所・機関等に「子どもたちへの生と死に関する教育」と「SEに関する教育」のアンケートを実施。データを集計中。3.イギリス国立カリキュラムについて許可を得て翻訳中。
・岩田文昭:1.47都道府県150の教育委員会に道徳教育の副教材に関するアンケートを送付。2.道徳の副教材の収集。3.東京大学COEプログラム「死生学の構築」と立命館大学大学院先端総合学術研究科「争点としての生命」研究会にてスピリチュアル教育に関する発表を行なった。
・林貴啓:現在の日本において提言されている「教育におけるスピリチュアリティ」関連の諸議論に関して、問題となっている「スピリチュアリティ(場合によっては宗教心・宗教性など)」概念の意味を検討した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 悲嘆を伴う死別に関する意識調査2005

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子, 吹山八重子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌 47巻・4号

      ページ: 358-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「宗教、いのち、教育」そのかかわり2005

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子
    • 雑誌名

      眺龍 通巻644号

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 延命医療中止は自殺幇助にあたらない2005

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      薬のチェックは命のチェック 17号

      ページ: 44-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 学校教育における自殺予防教育の取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子, 岩田文昭 他4名
    • 雑誌名

      教科教育学研究 第23週(印刷中)

  • [雑誌論文] 家族の死に直面したとき2005

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子
    • 雑誌名

      児童心理 臨時増刊 No.819 第59巻・3号

      ページ: 118-122

  • [雑誌論文] 死んだら生き返る?生き返らない?2004

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子
    • 雑誌名

      新潟県 教育月報 第685号

      ページ: 40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセント(2)患者・医師関係2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      薬のチェックは命のチェック 14号

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 誤嚥の危険性がありながらも「食べたい」と希望する患者さん2004

    • 著者名/発表者名
      田村恵子, 谷田憲俊
    • 雑誌名

      ターミナルケア 14巻

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 臨床倫理相談室(員)の提案2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      日本緩和医療学会ニューズレター 9巻

      ページ: 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「医は仁術」の光と陰2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      セミナー医療と社会 25巻

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「医の倫理」教育におけるテュータによる評価の意義について2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊, 磯部孝彦, 石原通雄, 他9名
    • 雑誌名

      医学教育 35巻

      ページ: 203-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセント(3)歴史2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      薬のチェックは命のチェック 15号

      ページ: 39-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] コミュニケーションとスピリチュアルケア2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      日本サイコオンコロジー学会ニューズレター 38巻

      ページ: 13-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセント(4)歴史22004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      薬のチェックは命のチェック 16号

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ターミナルケア2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 雑誌名

      月刊福祉 87巻

      ページ: 84-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 学校教育における<死>2004

    • 著者名/発表者名
      岩田 文昭
    • 雑誌名

      現代宗教 2004

      ページ: 93-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 実存とコスモス-フランクルをポストモダンに2004

    • 著者名/発表者名
      林 貴啓
    • 雑誌名

      トランスパーソナル学 第6号

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポストモダンの実存--V.E.フランクルの実存分析への新たな展望2004

    • 著者名/発表者名
      林 貴啓
    • 雑誌名

      トランスパーソナル心理学/精神医学 第5号第1号

      ページ: 59-65

  • [雑誌論文] コスモスの中の実存-プロセス思想と(実存)の次元2004

    • 著者名/発表者名
      林 貴啓
    • 雑誌名

      プロセス思想 第11号

      ページ: 85-100

  • [雑誌論文] 生と死の際を探る2004

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 雑誌名

      いわぶっくす1(宗教新聞社編)

      ページ: 23-43

  • [雑誌論文] 「死の現状〜ホスピスから死の教育へ」2004.4、頁。2004

    • 著者名/発表者名
      カール・ベッカー
    • 雑誌名

      現代宗教(東京堂出版) 2004

      ページ: 44-68

  • [雑誌論文] Buddhist, Shinto, and Modern Japanese Views of Medicine and Terminal Care2004

    • 著者名/発表者名
      Carl Becker
    • 雑誌名

      Technology and Cultural Values (Honolulu : University of Hawaii Press.)

      ページ: 139-157

  • [図書] 退院後のがん患者と家族の支援ガイド(改訂第2版)2004

    • 著者名/発表者名
      黒田裕子, 大頭信義, 田中洋三, 谷田憲俊, 田村亮, 中野朝恵, 梁勝則
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      プリメド社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 幸せをよぶコミュニケーション2004

    • 著者名/発表者名
      ジャック・サロメ著, 市川聖子訳, 谷田憲俊監訳
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      行路社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] がん化学療法の有害反応対策ハンドブック改訂第4版 抗がん剤投与患者の精神的ケア2004

    • 著者名/発表者名
      谷田憲俊
    • 総ページ数
      370 (258-269)
    • 出版者
      先端医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 岩波講座 宗教 第10巻2004

    • 著者名/発表者名
      岩田文昭
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 新版 家政学事典2004

    • 著者名/発表者名
      得丸 定子
    • 総ページ数
      961(309)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi