研究課題/領域番号 |
16330157
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
古沢 常雄 法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (30061211)
|
研究分担者 |
岩橋 恵子 志學館大学, 人間関係学部, 教授 (70248649)
夏目 達也 名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)
池田 賢市 中央大学, 文学部, 助教授 (40222880)
服部 憲児 大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (10274135)
園山 大祐 大分大学, 教育福祉科学部, 助教授 (80315308)
|
キーワード | フランス / 教育 / 教育問題 / 教育病理 / 教育改革 |
研究概要 |
研究期間の最終年度に当たる今年度は、これまで3年間の研究を最終報告書にまとめた。 まず、個別論文では、社会的労働者としてのアニマトゥールの台頭と学校外教育活動の展開、機会均等政策と排除の論理、「2005年学校基本計画法」に基づく初等中等教育改革の実施状況、フランスの市民性教育の活動と若者の社会統合、フランスにおける子どもの貧困と教育問題、フランスにおける大学評価追跡調査にみる大学改善の新動向、フランスにおける若年者の就業をめぐる病理と就業支援政策、フランスの若者の「社会的発言」、学校経営改革と校長の職務、脱学校化の問題構戒の各テーマについて、フランスでの最新の研究動向を踏まえた上で、わが国との比較から特に示唆的な点について整理・分析した。 また、これと並行して、フランスの教育病理に関する用語集も作成した。選択した用語は、不登校/怠学、学習随伴活動、アルコール依存症、市民性、塾・家庭教師、健康と市民性のための協議会、保護者責任契約、学校離脱、復帰準備中継措置、学業失敗、大学生の失敗/不合格、セカンドチャンススクール、教育指導員、市民性教育、蒸発、喫煙、イスラームのスカーフ、ゲットー、アイデンティティ、非識字、移民、平等、不本意就学、統合、資格、進路指導、貧困、学校外教育活動、職業教育化、落第/原級留置、沈殿現象、自殺、暴力、教育優先地域などである。それぞれの用語について、その定義、背景、課題等についてまとめている。
|