• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

青少年期から成人期への移行についての追跡的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330164
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

耳塚 寛明  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (40143333)

研究分担者 牧野 カツコ  お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 客員教授 (70008035)
酒井 朗  お茶の水女子大学, 子ども発達教育研究センター, 教授 (90211929)
小玉 重夫  お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (40296760)
冨士原 紀絵  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (10323130)
内藤 俊史  お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (10118979)
キーワード教育社会学 / 学力 / トランジション / 生徒文化 / 社会階層
研究概要

青少年の学力および進路形成過程を総合的に把握するため、東北地方1都市(2004年調査、以下Cエリア)と、比較対象地域である関東地方1都市(2003年調査、以下Aエリア)における生徒、保護者、担任調査の統合データを用い細分析を行った。学力、キャリア展望、学校適応等と家庭的背景、ジェンダー、学校的背景、地域的背景などとの関連を明らかにした。また、学級による学力差に注目した分析を行った。主な知見は以下の通りである。
Cエリア小学校における学力の学級差について基礎的な分析を行ったところ、小学校6年生に学力の学級差が大きいこと、学力が高く学級による差異が小さいグット・プラクティスの学校が存在することが明らかになった。このような学級差に関して、都市部、稲作地域、兼業畑作地域といった地域的な要因、学校内の生徒集団、生徒集団の引継といった複数の要因が関連している可能性があり、今後の分析課題とした。
高校生の職業イメージとジェンダーの関連について、親の仕事に対する捉え方に注目し分析を行ったところ、これまでの分析Aエリアに比べ業績主義的な特徴を持つことが明らかになってきたCエリアにおいても、パート、主婦・家事という仕事に対するイメージや、距離感に男女で違いがあることが明らかになった。
高校生の学校適応について、小さい頃本を読んでもらったことがある、博物館に連れて行ってもらった、食事を大切にしている、近所づきあいを大切にしているといった家族関係、家庭環境と関連していることが明らかになった。一方、両親の学歴や勉強部屋の有無といった物理的な教育環境は影響していなかった。
生徒、担任、保護者調査の統合データを用いることで、職業や所得、教育環境、家族関係といったより複雑な家庭的背景について分析、教育実践をも視野に入れた学力形成の要因分析を行うことが可能となった。(766字)

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 学力と家庭的背景-保護者調査を用いたAエリア小6学力の分析2007

    • 著者名/発表者名
      耳塚 寛明
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] 学級を単位とした算数学力に関する基礎的解析-Cエリア小学校6年生の分析2007

    • 著者名/発表者名
      大和田 直樹
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] Contemporary Situation of the Meritocracy in Japan(1) : Socioeconomic Strata and Aspiration2007

    • 著者名/発表者名
      TERASAKI Satomi, NAKAJIMA Yuri, MIMIZUKA Hiro'aki
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] Contemporary Situation of the Meritocracy in Japan(2) : Gender and Aspiration2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA Yuri, TERASAKI Satomi, MIMIZUKA Hiro'aki
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] Effects of family background on student's sociability and motivation2007

    • 著者名/発表者名
      MAKINO Katsuko, IWASAKI Kaori, KANIE Noriko
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] 高校生のキャリア展望2007

    • 著者名/発表者名
      寺崎 里水
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] 高校生の学習適応、学習・職業への意欲と家庭環境2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 カツコ
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] 子どもの職業イメージとジェンダー2007

    • 著者名/発表者名
      中島 ゆり
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年器から成人期への意向についての追跡的研究』 第10集

  • [雑誌論文] 子どもの自尊感情と家庭、学校-東北地方Cエリア調査から2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 香織
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への威光についての追跡的研究』 第10話

  • [雑誌論文] 高校生の進路と学校生活2007

    • 著者名/発表者名
      風間 愛理
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への威光についての追跡的研究』 第10話

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi