研究課題
1.短期大学卒業生調査の分析結果についての学会などでの発表ア.日本高等教育学会(6/3)発表者:稲永 白川 石原 吉本 安部イ.大学教育学会(6/10)発表者:安部 吉武 河野ウ.全国保育士養成セミナー研究大会(9/10)発表者:安部エ.日本教育社会学会(9/23)発表者:伊藤 稲永 安部 松永 吉本オ.九州教育学会(11/26)発表者:安部2.短期大学卒業生就職先・進学先インタビュー調査(ステークホルダー調査)ア.就職先・進学先調査の実施と報告、および分析報告書作成に関する研究会の実施(調査実施短大)香蘭女子短期大学 佐賀女子短期大学 佐賀短期大学 東海大学福岡短期大学 長崎女子短期大学 長崎短期大学 福岡工業大学短期大学部(調査数)就職先13企業(施設)進学先3大学計16箇所イ.報告書の作成・出版「短期大学ステークホルダー調査 調査研究報告書」短期大学基準協会調査研究委員会編(担当者:吉本圭一)(執筆者)吉本 高尾 吉武 安部3.海外の短期高等教育に関する公開研究会の実施(1/27)(内容)広島大学客員教授Craig McInnis氏による「オーストラリアの短期高等教育」の報告(通訳:稲永)「アメリカのコミュニティ・カレッジ」調査研究報告(担当者:坂根)「短期大学におけるFD活動の推進」事例報告(担当者:山藤 石原)4.短大の教育改善に資する卒業生調査利用に関する開発会議の実施卒業生調査協力短大に研究分担者を派遣し、当該短大の運営責任者・教務担当者等へ調査の分析結果を提示し自学の自己点検評価資料としての利用法やその有効性について説明・協議した。
すべて 2007
すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)
大学評価・学位研究 第5号
ページ: 75-107
長崎短期大学紀要 第19巻
ページ: 1-14
九州教育研究紀要 34巻
ページ: 8