研究課題/領域番号 |
16330174
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
大槻 寛 静岡大学, 教育学部, 教授 (90022219)
|
研究分担者 |
柳沢 信芳 静岡大学, 教育学部, 教授 (40115457)
小西 潤子 静岡大学, 教育学部, 助教授 (70332690)
|
キーワード | 茶歌 / 教材開発 / 筝曲 / 市民参加 / 地域の素材 / 学校教育現場 |
研究概要 |
本年度は次の要領により、茶歌に関する調査研究・教材開発及び成果発表を行った。まず、昨年に引き続き、関係者への聞き取り調査等を行った後、平成17年度に大槻が作曲した《茶歌ヴァリエII》を原曲とした学校音楽教材用の箏曲合奏曲《茶歌ヴァリエ》への編曲を作曲家・邦楽演奏家の協力により行った。そして、5月初旬に邦楽演奏家による試演研究会を開き、これを学校教育現場で教材化する際に生じる演奏技術面での問題点等の検討を行った。また、静岡県浜松地区の公立中学校3校と浜松市立高等学校及び静岡大学教育学部附属浜松中学校の教育関係者へ協力を要請し、生徒を対象に箏曲合奏曲《茶歌ヴァリエ》の演奏指導を開始した。この練習の段階では、大槻・柳沢・小西視察の下で作品改変を度々行い、文化祭や学校創立記念会を節目として成果発表の場とした。すなわち、箏曲合奏曲《茶歌ヴァリエ》は、10月〜11月に中学生徒達により浜松市教育会館ホールや浜松大学とこはホールで披露された他、12月には附属浜松中学校音楽研究会において演奏披露され、周辺地域の学校にも周知された。一方、10月には静岡大学公開講座として、中国人音楽家を招聘し楽器演奏を交えた市民参加型ディスカッションを行った。ここでは、グローバルな視点から東アジアの茶文化と音楽を捉え、大槻・小西による研究発表、馬頭琴や歌とピアノによる中国民謡や茶歌演奏、柳沢のピアノ演奏による《茶歌ヴァリエII》を披露した。そして、市民とともに現代的な茶に関わる民謡奏演のあり方を模索して行くために、参加者からの意見や感想を広く求めた。以上を踏まえて、2月には教員や学校での音楽指導関係者らを招聘して総括懇談会を行い、地域の民謡素材を用いた箏曲合奏曲《茶歌ヴァリエ》の学校教育現場への導入に関する活動実績の整理と諸問題研究のまとめを行った。その後は、資料の整理とともに報告書の作成を進めている。
|