• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

教養と専門を両立させる科学教育カリキュラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16330175
研究機関愛知教育大学

研究代表者

川上 昭吾  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10033896)

研究分担者 大高 泉  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (70176907)
堀 哲夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (30145106)
戸北 凱惟  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (20018659)
小川 正賢  神戸大学, 発達科学部, 教授 (80143139)
橋本 健夫  長崎大学, 教育学部, 教授 (00112368)
キーワード理科カリキュラム / 科学教育カリキュラム / 理科の授業 / 有意味学習 / 問題解決学習
研究概要

3年計画の2年目に当たる本年度は外国調査を主な目的とした。
1 前年度に引き続きカリキュラム検討の視点の明確化を目指した。
科学教育への社会からの要請,教育界からの要請,アジアを含む諸外国の実態,歴史的な展開などについて研究した。
2 理科授業の新しい考え方の検討
有意味学習による問題解決学習の充実策を検討し,発展学習導入の方法を検討した。研究の成果を日本理科教育学会第55回全国大会(鳴門教育大学)で課題研究を企画して発表した。
3 外国調査(訪問)
(1)フィンランド
ヘルシンキ大学,ユバスキュラ大学,及び小中学校を訪問し,科学教育の実態を調査した。PISAの結果が良いのは,クラスサイズの小ささ,教員の力量の高さ,教員が社会から信頼されていること,過程の教育力の高さなどが関係していることが理解できた。
(2)オーストラリア
ヴィクトリア州の中等科学カリキュラムの実態を,州政府関係者へのインタビュー調査,教科書会社編集者・スタッフへのインタビュー調査,中等学校の理科授業観察と教師へのインタビュー調査などで明らかにした。
(3)韓国
ソウル市内の学校の理科教育の実態を調査した。
(4)台湾
科学の優秀生に対する特殊教育についての情報収集と学級見学を行った。
(5)シンガポール
小中学校を訪問し,科学教育の実施状況の調査を行った。
4 外国調査(招聘)
ソウル大学教育学部教授Jinwoong SONG氏,韓国科学教育学会会長金範基氏を招聘し,韓国の理数英才教育の現状と課題,韓国理科教育の現状について情報を得た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小・中学校における理科の教授/学習活動の頻度からみた指導法の変化2006

    • 著者名/発表者名
      松原静郎, 猿田祐嗣, 村山孝, 鳩貝太郎
    • 雑誌名

      理科教育学会研究 46巻2号

      ページ: 49-56

  • [雑誌論文] 理科カリキュラム改革への提言・ヒト及び環境・エネルギーを中核に2005

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      楽しい理科授業 第466号

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 科学的思考とは科学の文脈において科学の『ことば』で自らに語ること2005

    • 著者名/発表者名
      遠西昭寿
    • 雑誌名

      理科の教育 第53巻7号

      ページ: 4-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 誰のための科学教育か?-イギリスの科学教育の目的論からの示唆-2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育 54(633)

      ページ: 14-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 企業人が理科教育に寄せる想い2005

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 第3号

      ページ: 122-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アメリカの中等化学教育と教科書選定のプロセス-6学年から8学年を中心として-、諸外国では理科カリキュラムをどう学習につなげているか2005

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 雑誌名

      化学と教育 Vol.53, No.4

      ページ: 247-250

  • [図書] 科学と教育のはざまで-科学教育の現代的諸問題-2006

    • 著者名/発表者名
      小川正賢 著
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi