• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

映像創造学習を支援する対話型メディア環境の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16330179
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関和歌山大学

研究代表者

永守 基樹  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40164470)

研究分担者 森 公一  同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (60210118)
松本 泰章  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 助教授 (00331702)
岡本 康明  京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (60440898)
塩見 知利  平安女学院大学, 短期大学部, 教授 (20154180)
丁子 かおる  福岡教育大学, 教育学部, 講師 (80369694)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード芸術 / 芸術教育 / 美術教育 / 現代アート / メディアアート / メディア / 対話性 / 学習環境 / Image Literacy
研究概要

今年度研究は大きく二者に大別される。
1 イメージ学習メディア環境の開発
第一の研究は、前期プロジェクト(科研「総合的感性教育の可能性の探求およびイメージ創造を支援する教育システムの開発」)の直接的な延長上にある「映像による芸術創造学習の次世モデルの開発」である。これは前期プロジェクトにおける、メディアアートの諸方法の探究と重なるものでもある。今年度研究では、この目的に沿って三つの方向からの研究をとりまとめた。
(1)画面とのインタラクティヴな関係性をより質的に高め、造形的行為や互いのコミュニケーションを誘発するように、「センサ・テーブル」のハードとソフトの両面からの改善と、その実践検証。
(2)大画面での高解像度の映像を鑑賞教育のメディアとして使用する試み(研究協力者: softpad)。
(3)ゴーグル状に装着する半透過の映像機器について、その可能性を探究する研究の総括。
2 現代アートのメディア性の検討
第二の研究は、イメージ教育を核とした次世代の表現教育や芸術教育が立脚するべき美的方法と理念的な基盤を探ることである。今回、現代アートのメディア性を焦点としつ、最先端の芸術状況の情報を収集し、より広い視野から現代アートの諸方法についての研究を行った。
「芸術」概念の変容・解体・溶解を背景として、本研究を通じて浮上したものは、芸術作品や表現活動の諸側面での「コミュニケーション」である。アートをめぐるコミュニケーション・モードの変革の意識が、多くのアートを生みだしているのである。「メディア」と「アート」、この二つの制度・装置に上下から挟み込まれるように支えられて、そこで行われる「コミュニケーション」と「学び」。この四者の関係性をダイナミックなものにすることが、次代の芸術教育を形成することにつながるように思われる。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 世界と触れあう方法-映像創造学習を支援する対話型メディア環境の開発2007

    • 著者名/発表者名
      永守, 基樹
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 幼児画における装飾の発達と発展について2007

    • 著者名/発表者名
      塩見, 知利
    • 雑誌名

      保育研究 35

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 幼児の描画活動を援助するメディア学習教材開発2007

    • 著者名/発表者名
      塩見, 知利
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] メディアアート作品「Horizontal/Vertical」(作品標題)2007

    • 著者名/発表者名
      森, 公一
    • 雑誌名

      成安造形大学ギャラリーART SITE(発表場所)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ワークショップ : アートと学びのインタフェイス-アートの可能性としての2007

    • 著者名/発表者名
      岡本, 康明
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 147-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 乳幼児の造形遊びについての一考察-生活世界を知る方法-2007

    • 著者名/発表者名
      丁子 かおる
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 128-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] データグラスプロジェクト2005研究報告2007

    • 著者名/発表者名
      松本, 泰章
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学 紀要 32

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] FUTURE VISION展におけるホームページ制作及び学生作品展の報告2007

    • 著者名/発表者名
      松本, 泰章
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学 紀要 32

      ページ: 55-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インターネットによる美術教育授業実践交流の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      福本, 謹一
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 166-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 戦争機械としてのメディアアート-四方幸子レクチャーにおけるパースペクティヴ2007

    • 著者名/発表者名
      森, 公一
    • 雑誌名

      Matrix-基礎造形教育学研究 No.5

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Report on the Works Included in the Student Exhibition, FUTURE VISION, and the Student-built Homepage Relating to it2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Yasuaki
    • 雑誌名

      The Bulletin of kyoto-Saga University of Arts No.32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] feelcode : Finding Associations between Behaviors, Images, and Memories by Combining of Hand Recognition and Video Projection on the HMD2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Yasuaki
    • 雑誌名

      The Report of 32th. Digital Contents Sympojium

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Media Learning Materials Facilitating More Attractive Drawing Activities for Infants : An Experiment Nursery School Activity Using the Sensa-Table2007

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Research of development of decoration in infant picture2007

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Journal of Child care society (Heian Jogakuin St.Agnes School, Child care society) No35

      ページ: ll-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, K, Eca, T, Lopes, E; 他, 4名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal, Proceeding in CD-Rformat

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 情報メディア時代の新しい表現の学び2006

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌(大学美術教育学会) No.38

      ページ: 352-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 造形リテラシーとしての感覚遊びの重要性に関する研究ノート-幼児における造形リテラシーの意味と方法-2006

    • 著者名/発表者名
      塩見知利
    • 雑誌名

      保育研究(平安女学院大学短期大学部保育科) 34号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] MAMCO(ジュネーブ近現代美術館)所蔵作品のデジタルアーカイブ・プロジェクトの制作2006

    • 著者名/発表者名
      森 公一, ジヤン=ルイ・ボワシエ
    • 雑誌名

      MAMCO(ジュネーブ近現代美術館)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Report on the Media Art Installation Work, LOOK UP KYOTO 20042006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Yasuaki
    • 雑誌名

      The Bulletin of kyoto-Saga University of Arts No.31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 中学生の視覚環境(ヴィジュアル・カルチャー)に関する予備的考察2005

    • 著者名/発表者名
      石井理之, 福本謹一
    • 雑誌名

      美術教育学(美術科教育学会誌) No.26

      ページ: 45-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 図画工作科における豊かな学びを誘発する題材名についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      高木厚子, 福本謹一
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌(大学美術教育学会) No.37

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 透過型映像の研究2005

    • 著者名/発表者名
      松本泰章, 他2名
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学研究紀要 NO.30

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 幼児のためのマルチメディア教材開発(監)-改良型センサテーブルを使った保育と実践分析-2005

    • 著者名/発表者名
      塩見知利
    • 雑誌名

      保育研究(平安女学院大学短期大学部保育科保育研究会) 第33号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Data Glass Project 2005『モネの睡蓮』展2005

    • 著者名/発表者名
      松本泰章(企画運営)
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学附属博物館

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Implications of Media-Technology-Based Workshops for Art Education for All2005

    • 著者名/発表者名
      福本, 永守, 他4名
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006,Viseu, Portugal, Proceeding 第33号(CD-ROM)(format)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Data Glass Project 20042005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, Yasuaki
    • 雑誌名

      The Bulletin of kyoto-Saga University of Arts No.30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Learning for the New Expression in the Information Media Era -Rules of Facilitators and Collaborative Learning in Art and Media Workshops2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 環境からはじめる美術教育の提案2004

    • 著者名/発表者名
      丁子かおる
    • 雑誌名

      大学造形美術教育研究 第2号

      ページ: 28-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科における教科再編・統合に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名
    • 雑誌名

      第7回InSEAヨーロッパ地区会議イスタンブール大会プロシーデイング (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Study on the Lesson Title as a Key Tool for the Facilitation of the Better Learning in Art2004

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Kinichi
    • 雑誌名

      The Journal for Society of Art Education in University No.37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Method of Touching the World : Development of the Interactive Media Environment for the Facilitation of Visual Image Creation Learning

    • 著者名/発表者名
      NAGAMORI, Motoki
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 12-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Communication, Art, Learning : Notes on the Symposium -Workshop as Interface of Art and Learning : Integration of Method of Learning and "Method of Art"

    • 著者名/発表者名
      NAGAMORI, Motoki
    • 雑誌名

      Matrix : StudiesinBasicArtEducation No.5

      ページ: 162-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study of Playful Art in Early Childhood : A Way to Know Our Living World

    • 著者名/発表者名
      CHOJI, Kaoru
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 128-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Art lunch project : an International Collaboration among Art Educators/Teachers

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTOM, Kinichi
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal, Proceeding (CD-R format)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Implications of Media- Technology-Based Workshops for Art Education for All

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTOM, Kinichi
    • 雑誌名

      International InSEA Congress 2006, Viseu, Portugal, Proceeding

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of the Media Learning Materials facilitating More Attractive Drawing Activity for Infants

    • 著者名/発表者名
      SHIOMI, Tomotoshi
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Media Art as 'War Machine' : A Perspective on Yukiko Shikata's Lecture

    • 著者名/発表者名
      MORI, Koichi
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Workshop : Interface of Art and Learning

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Yasuaki
    • 雑誌名

      Matrix : Studies in Basic Art Education No.5

      ページ: 147-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 美術科教育の基礎知識2005

    • 著者名/発表者名
      福本謹一, 他2名篇
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      建帛社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi