• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

原始形式の周期写像に付随する可積分系及び無限次元リー環の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16340016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関京都大学

研究代表者

斎藤 恭司  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (20012445)

研究分担者 向井 茂  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (80115641)
斉藤 盛彦  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (10186968)
寺尾 宏明  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90119058)
諏訪 立雄  新潟大学, 工学部, 教授 (40109418)
青木 宏樹  東京理科大学, 理工学部, 講師 (10333189)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード原始形式 / リー環 / 行列分解 / 導来圏 / 鏡映群 / 不連続群 / 分配関数
研究概要

当研究計画の目的は原始形式とその周期写像のリー環論的研究であった。関連する内容は多岐に渡るが大きく以下のような成果が得られた。
1.これまで、古典的半単純リー環、アフィンリー環、楕円リー環等の個別のリー環を構成してきたが、梶浦高橋等との共同研究でもっと圏論的に体系だってリー環を行列分解のなすカテゴリーを用いて構成する方法を開発した。これにより従来バラバラだった概念:原始形式、消滅サイクル、連接層の圏の導来圏、リー環等などが一望のもとに体系だって扱える見通しが生まれた。特にε=-1の場合の圏のstrongly exceptional collectionを決定した。これは従来詳しく研究されて来たカッツームーディ型のリー環の枠を本質的に越えた新しいワイルドなリー環を与えるものとなっており、引き続きそれに付随する原始形式の研究は数学に新な内容をもたらす事が期待される。(査読付発表論文3編)
2.周期領域の位相に関しては、古典的な有限鏡映群のディスクリミナントの補集合がArtin群を基本群にするEilenberg-Mclane空間になることの(部分的)別証明を実代数幾何を用いて与えた。またその証明の応用として有向treeの順序の線形化の個数の評価等、組み合わせ論と表現論とが関わる成果を得た。(査読付発表論文2編)
3.当初申請では大きく取り上げなかったが、当研究費の支援を受けて有限生成不連続群上の分配関数の研究が大幅に進展したのでその件についても報告する。これはIsing modelに関するOnsagerの1950年代の研究に端を発する課題であるが、任意の非可換束上の分配関数の高温展開の理論を建設するものである。その様な抽象的な分配関数全体のなすコンパクト空間Ω(Γ,G)の理論を建設すると同時に対応する群の増大関数に関する極限集合Ω(P_Γ,G)とその両極限集合の間の比較定理、跡公式等の理論を作った。現在投稿中である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Towards a categorical construction of Lie algebras.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 50

      ページ: 101-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometry of plane curves via taylor expansions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Oka
    • 雑誌名

      Proceeding of Conference on Geometry and Topology (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residue Theoretical Approach to Intersection Theory2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suwa
    • 雑誌名

      the Proceedings of IX Workshop on Real and Complex Singularities (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a categorical construction of Lie algebras2008

    • 著者名/発表者名
      K., Saito
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 50

      ページ: 101-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Geometry of plane curves via taylor expansions2008

    • 著者名/発表者名
      M., Oka
    • 雑誌名

      to appear in Proceeding of Conference on Geometry and Topology, Cuernavaca, Mexico

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Residue Theoretical Approach to Intersection Theory2008

    • 著者名/発表者名
      T., Suwa
    • 雑誌名

      to appear in the Proceedings of IX Workshop on Real and Complex Singularities, Sao Carlos, Brazil, Contemporary Math., Amer. Math. Soc

      ページ: 1-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Principal Γ-cone for a tree2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 212

      ページ: 645-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix factorizations and representations of quivers II: Type ADE case2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito, H. Kajiura and A. Takahashi
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 211

      ページ: 327-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystals and affine Hecke algebras of type D2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kashiwra and V. Miemietz
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. 83 Ser.A

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplier ideals, b-function, and spectrum of a hypersurface singularity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 雑誌名

      Compos. Math. 143

      ページ: 1050-1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bases of the contact-order filtration of derivations of coxeter arrangements2007

    • 著者名/発表者名
      H. Terao
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society 133

      ページ: 2029-2034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principal P-cone for a tree2007

    • 著者名/発表者名
      K., Saito
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 212

      ページ: 645-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Takahashi, Matrix factorizations and representations of quivers II : Type ADE case2007

    • 著者名/発表者名
      K., Saito, H., Kajiura, A
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics 211

      ページ: 327-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Miemietz, Crystals and affine Hecke algebras of type2007

    • 著者名/発表者名
      M., Kashiwra, V
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad 83

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Multiplier ideals, b-function, and spectrum of a hypersurface singularity2007

    • 著者名/発表者名
      M., Saito
    • 雑誌名

      Compos. Math 143

      ページ: 1050-1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bases of the contact-order filtration of derivations of coxeter arrangements2007

    • 著者名/発表者名
      H., Terao
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society 133, No.7

      ページ: 2029-2034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simple graded rings of siegel modular forms, differential operators and borcherds products2005

    • 著者名/発表者名
      H. Aoki and T. Ibukiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics 16

      ページ: 249-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ibukiyama, Simple graded rings of siegel modular forms, differential operators and borcherds products2005

    • 著者名/発表者名
      H., Aoki, T
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics 16, No.3

      ページ: 249-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Polyhedra dual to the Weyl Chamber decomposition: A precis2004

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 雑誌名

      Publ. RIMS, Kyoto Univ. 40

      ページ: 1337-1384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric realization of T-shaped root systems and counterexamples to Hilbert's fourteenth problem2004

    • 著者名/発表者名
      S. Mukai
    • 雑誌名

      Algebraic transformation groups and algebraic varieties

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyhedra dual to the Weyl Chamber decomposition : A precis2004

    • 著者名/発表者名
      K., Saito
    • 雑誌名

      Publ. RIMS, Kyoto Univ 40

      ページ: 1337-1384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Geometric realization of Tshaped root systems and counterexamples to Hilbert's fourteenth problem2004

    • 著者名/発表者名
      S., Mukai
    • 雑誌名

      Algebraic transformation groups and algebraic varieties, (ed) V. L. Popov, Springer-Verlag

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Towards a categorical construction of Lie algebras2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 学会等名
      The fourth intenational Congress of Chinese Mathematicians (ICCM)
    • 発表場所
      杭州大学
    • 年月日
      2007-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Towards a categorical construction of Lie algebras2007

    • 著者名/発表者名
      K., Saito
    • 学会等名
      The fourth intenational Congress of Chinese Mathematicians (ICCM)
    • 発表場所
      Zhejiang University
    • 年月日
      2007-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Towards a categorical construction of Lie algebras2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 学会等名
      日仏 特異点シンポジウム
    • 発表場所
      立山国際ホテル
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Towards a categorical construction of Lie algebras2007

    • 著者名/発表者名
      K., Saito
    • 学会等名
      Singularites, Franco-Japonaises
    • 発表場所
      Tateyama Kokusai Hotel
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Towards a categorical construction of Lie algebras2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saito
    • 学会等名
      Modular Forms and Moduli Spaces
    • 発表場所
      St Petersburg, Euler Institute
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi