• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

基本群からみた超曲面特異点理論

研究課題

研究課題/領域番号 16340019
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京都立大学

研究代表者

岡 睦雄  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40011697)

研究分担者 寺尾 宏明  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90119058)
横田 佳之  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40240197)
徳永 浩雄  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30211395)
今井 淳  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70221132)
諏訪 立雄  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40109418)
キーワード基本群 / ザリスキー対 / トーラス型 / Alexander多項式
研究概要

・6次曲線のうち単純特異点をもつものに、焦点を絞って、アレクサンダー多項式で区別できるザリスキー対を規約でトーラス型がテイムに対応するもの、既約でないものすべてを決定した。
この結果は京都での「斎藤恭司氏記念 国際シンポジューム」2005年1月22-27およびフランスのLuminyでの特異点5週間国際スクールで発表した。
・フェルマー曲線の応用として極大nodal有理曲線の構成をすべての次数で行った。系としてザリスキー予想の具体的な別証明が得られた。この結果は2004年6月Nantes大学でのR.Thom記念国際会議で葉発表し、専門家の評価を得た。
・2004年3月パリ大学(7区)でB.Teissierと平面曲線の特異点に関して共同研究を遂行した。
・外国人特別研究員C.Eyralと基本群では区別できない可能性のある6次曲線の基本群を研究した。
・外国人特別研究員B.Audoubertと極大接触をしているトーラス曲線に関してアレクサンダー多項式を研究した

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Survey on Alexander Polynomials of plane curves2005

    • 著者名/発表者名
      Oka, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of Franco-Japon Singularity conference (近刊)

  • [雑誌論文] On the fundamental group of the complements of plane singular curves2005

    • 著者名/発表者名
      Eyral C., Oka M.
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan Vol.57,No 1

      ページ: 37-54

  • [雑誌論文] On topological types of reduced sextics2004

    • 著者名/発表者名
      Nguyen C.T., Ishikawa M, Oka, M.
    • 雑誌名

      Kodai J.Math. Vol.27

      ページ: 237-260

  • [雑誌論文] pil-Equivalent weak Zariski pairs

    • 著者名/発表者名
      Eyral, C, Oka, M.
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics (近刊)

  • [雑誌論文] Fundamental group of the complements of certain plane torus sextics

    • 著者名/発表者名
      Eyral, C, Oka, M.
    • 雑誌名

      Topology and its applications (受理)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi