研究課題
今年度は界面パターンの特徴を実験、モデル論、数値計算、数学解析の4分野からの総合した観点から、国際研究集会「Understanding of Complex Pattern Dynamics」に招聘した5名の海外研究者と研究討議を通して以下の実績が得られた。同時に前年度までに得られてきた結果・予想をより確実なものにすることができた。1)自由境界問題及びパターン形成問題として反応拡散系に現れるパターンダイナミクスに対するアダプティブメッシュ有限要素法を確立した。更に沈殿反応におけるリーゼガング現象を解明するための数理モデルとそれを再現する数値計算法を確立した。2)定常燃焼波からヘリカル燃焼波の発生するメカニズムが空間一様状態からwave bifurcationの発生するメカニズムと同じであることを示唆する計算結果が得られた。3)Hele-Shawセル中のヴィコスフィンガリングのパターンとして泡の上昇する際の伴流の観察に成功した。それを追跡する数理モデルと計算法の構築を行った。4)流れ解析として泡上昇問題を扱いそれを再現するエネルギー安定な有限要素スキームを開発し、その結果、泡形状への界面張力係数の依存性などを詳細に調べることができるようになった。5)円柱状の結晶面が崩れていく現象を結晶表面での異方的ギブス・トムソン効果を考えたモデルで考察し、その解を構成した。6)多結晶体の界面ダイナミクスに現れる物理量のスケールオーダーの違いを克服するための結晶粘弾塑性・動的陽解法マルチスケール有限要素解析を開発した。7)蒸発過程での浸透領域の分離・融合・再分離過程を引き起こす初期分布について特殊解を用いた陽的表現が得られた。それを比較に用いることによって数値計算の精密化が可能になった。
すべて 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (39件) 図書 (6件)
Proceedings of the 5^<th> Asian symposium on Applied Electromagnet- ics and Mechanics, Fumio Kojima, Dinh Van Phong(eds.) 【○!C】2005 Science and Technology Publishing House, Hanoi (to appear)
ページ: 354-361
Proceedings of Equadiff-11 (to appear)
Hiroshima Math. J. 37
ページ: 1-43
Jpn. J. Appl. Phys. 46・1
ページ: 328-332
J. Colloid Interface Sci. 308
ページ: 356-363
Journal of Computational and Applied Mathematics, Vol.199,
ページ: 424-431
第56回理論応用力学講演会講演論文集 56
ページ: 265-266
Theoretical and Applied Mechanics Japan 55
ページ: 175-184
Discrete and Continuous Dynamical Systems, Series A, 14
ページ: 31-62
J. Free Boundaries and Interfaces, 8
ページ: 223-245
J. Math. Biol., 53
ページ: 617-641
Inter. Series of Numerical Math., 154
ページ: 241-250
J. London Math. Soc. 74
ページ: 453-474
Jpn. J. Appl. Phys. 45・5A
ページ: 496-4200
J. Phys. Soc. Jpn. 75・12
ページ: 124401-1-124401-6
chaos 16(3)
ページ: 037111(1)-037111(7)
J. Phys. Chem. B 110
ページ: 13405-13409
Future Generation Computer Systems, Vol.22,
ページ: 521-531
In C. Groth and D. W. Zingg, editors, Computational Fluid Dynam-ics 2004, Proceedings of the Third International Conference on Com-putational Fluid dynamics, ICCFD3, Toronto, July 204, Springer- Verlag, Berlin,
ページ: 177-182
In P. Wesseling, E. Onate, and J. Periaux, editors, Proceedings of european Conference on Computational Fluid Dynamics, EC-COMAS CFD 2006, 397/1-10, Delft University of Technology, The Netherlands, 2006, 379
ページ: 1-10
SIAM J. Math. Anal. 37
ページ: 1207-1226
Hokkaido Math. J. 35
ページ: 321-364
Discrete Contin. Dyn. Syst 14
ページ: 689-706
Interfaces and Free Boundaries 8
ページ: 317-348
Proc. Free boundary problem 2005, Internationalseries of Numerical Math 154
ページ: 209-218
J. Math. Anal. Appl 316
ページ: 538-555
HUPSM 795
ページ: 1-18
HUPSM 794
ページ: 1-20
日本応用数理学会論文誌 Vol.16, No.3
ページ: 27-36
日本応用数理学会論文誌, Vol.16, No.3
ページ: 345-358
Proceedings of the Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2005, COE Lecture Note Vol.3, Faculty of Mathematics, Kyushu University, ISSN 1881-4042, Vol.3
ページ: 56-68
MHF Preprint Series, Kyushu University, MHF2006-31, 2006, 22 pages. 2006-31
ページ: 1-22
計算工学講演会論文集(日本計算工学会) Vol.11, No.1
ページ: 129-132
第19回計算力学講演会講演論文集(日本機械学会) No.06-9
ページ: 123-124
ページ: 151-152
Proc. Royal Soc. Edinburgh (to appear)
Arch. Rational Mech. Anal (to appear)
(preprint)(to appear)
J. Comp. Appl. Math. (in press)