• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

群作用をもつ多様体上の微分方程式系の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16340034
研究機関東京大学

研究代表者

大島 利雄  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (50011721)

研究分担者 織田 孝幸  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (10109415)
小林 俊行  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (80201490)
松本 久義  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (50272597)
関口 英子  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (50281134)
寺田 至  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (70180081)
キーワード解析学 / 表現論 / 超幾何関数 / 対称空間 / 不確定特異点 / 境界値問題
研究概要

・Heckman-Opdamの超幾何系の有限な特異点を無限遠の特異点に合流させた不確定特異点型方程式を分類し,大域的な緩増加解が合流の過程と極限において常に一次元であることを証明した。
これはWhittaker模型の一意性定理の拡張および新たな証明とみなせる。さらにHeckman-Opdamの超幾何関数の極限として,具体的にToda系などを含む合流型多変数超幾何微分方程式の解を与え,その接続公式を求め,不確定特異点の方向には解の絶対値が非常に早く減少することを示した。
・Heckman-Opdamの超幾何系を1次元の特異集合に制限した常微分方程式を調べ,A型のある場合は一般超幾何,BC型のある場合はSimpsonの分類したeven familyとなることをaffine Hecke環の表現の解析を用いて示した。
・Heckman-Opdamの超幾何関数は,Riemann対称空間の球関数の拡張と考えられるが,さらにそれらを擬Riemann対称空間にあたる場合に拡張したものを定義し,解の次元や接続公式を具体的に与えた。
・Riemann対称空間の種々の境界に対する境界値問題を扱い,Poisson変換の像を特徴づける微分方程式系を,対称空間に応じた具体的な行列型微分方程式で表示した。
これは古典的なHua方程式の拡張であり,Hua方程式の意味が明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Commuting differential operators with regular singularities2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Oshima
    • 雑誌名

      Algebraic Analysis of Differential Equations, Springer-Verlag

      ページ: 195-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annihilators of generalized Verma modules of the scalar type for class Lie algebra2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Oshima
    • 雑誌名

      Lecture Notes Series, National University of Singapore 12

      ページ: 277-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heckman-Opdam hypergeometric functions and their specializations2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Oshima
    • 雑誌名

      Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach, Report 49

      ページ: 38-40

  • [学会発表] Differential equations attached to generalized flag marlifblds and their applications to integral geometry2007

    • 著者名/発表者名
      大島 利雄
    • 学会等名
      Representation theory, Complex Analysis and Integral Geometry
    • 発表場所
      Max Planck Institute for Mathematics,ドイツ
    • 年月日
      2007-06-11
  • [備考]

    • URL

      http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/~oshima

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi