• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

マルチウェーブレット・フレームとその調和解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16340035
研究機関東京大学

研究代表者

新井 仁之  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (10175953)

研究分担者 勘甚 裕一  金沢大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (50091674)
立澤 一哉  北海道大学, 大学院理学研究科, 助教授 (80227090)
吉田 朋広  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (90210707)
中村 周  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (50183520)
キーワードウェーブレット / 調和解析 / 偏微分方程式 / 視覚 / 錯視 / フレーム
研究概要

平成18年度,代表者の新井仁之はウェーブレット・フレームとその視覚情報処理への応用を研究した.まず新井仁之は本年度,視覚の研究に適した新しいウェーブレット・フレームを構成した(新井しのぶと共同).このウェーブレット・フレームは優れた周波数選択性と方位選択性を持っている.特に,任意階までのガウス微分フィルタに形状が類似したフィルタを有している.従来のガウス微分フィルタはIIR(infinite impulse response)であるが,今回提案のものはFIR(finite impulse response)である.しかも完全再構成性をみたしている.このようなフィルタバンクは人間の視覚情報処理のうち,主にニューロンの水平結合による大域的な非線形処理の数理モデルの研究をするために非常に適したものである.これまで新井仁之が双直交ウェーブレットを基にして構成した視覚系の数理モデルとそれによる錯視の研究は,本研究で構成した新しいウェーブレット・フレームを用いることにより,さらに改良できると考えられる.本年度はこのフィルタバンクにより高階ガウス微分類似フィルタの視覚情報処理における役割を研究した.また新しいウェーブレット・フレームを使った画像処理も行い,これが非常に優れた方位分離性と周波数分離性をもっていることを実証した.今後の画像処理への応用が期待できる.新井仁之はこれらの研究結果を2007年冬に行われた日本視覚学会で口頭発表し,さらに論文の作成も行った.以上のほか,これまで行ってきた色覚の数理モデルと色の錯視の研究も引き続き行い進展させた.それらの成果の一部を11.に記職の新井仁之の論文として発表した.本科研費分担者は次のような研究成果を得た:勘甚裕一は直交関数系の調和解析の研究を行った.特にチェザロ作用素のLp空間やハーディ空間での有界性を証明した.中村周は解析的波面集合に関する平滑化作用について新しいアイデアによる研究を行った.吉田朋広は確率微分方程式のサンプリング問題を研究し,ジャンプのある確率微分方程式の離散観測からパラメータを推測する問題に対して推定関数を考案した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Achromatic and chromatic visual information processing and discrete wavelets2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arai
    • 雑誌名

      Frontiers of Computational Science Springer-Verlag刊

      ページ: 83-89

  • [雑誌論文] Transplantation operators and Cesaro operators for the Hankel transform2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kanjin
    • 雑誌名

      Studia Math. 171

      ページ: 29-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Estimation of parameters for difuusion processes with jumps from discrete observations2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, N.Yosida
    • 雑誌名

      Stat. Inference Stoch. Process 9

      ページ: 227-277

  • [雑誌論文] Analytic smoothing effect for the Schroedinger equations with long-range perturbation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Martinez, S.Nakamura, V.Sordoni
    • 雑誌名

      Comm. Pure and Appl. Math. 59

      ページ: 1330-1351

  • [図書] ウェーブレットと視覚2006

    • 著者名/発表者名
      新井仁之
    • 出版者
      (財)放送大学教育振興会(ビデオ全1巻)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi