• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

B中間子のFCNC崩壊過程における混合に起因するCP非保存の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16340069
研究機関東京工業大学

研究代表者

渡邊 靖志  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (40126199)

研究分担者 石野 宏和  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手 (90323782)
キーワードCP非保存 / 物質・反物質間の対称性の破れ / Bファクトリー / B中間子 / FCNC(香りを変える中性カレント) / 標準理論 / 小林・益川機構 / 希崩壊
研究概要

1.物理解析
KEKB加速器は順調にルミノシティの記録を更新し、つい最近1.7×10^<34>cm^<-2>s^<-1>というマイルストーン的世界記録を達成した。これに呼応して、物理解析の方も順調に進んでいる。本研究グループが主体的に取り組んでいる解析についての現状と結果を記す。
(1)B中間子のπ^+π^-崩壊
この崩壊モードは、CP非保存パラメータの一つφ_2の測定に重要であるが、終状態がありふれたπ中間子であることからコンティニューム(他のクォーク対生成過程)のバックグランドの寄与が大きく、実験的に困難がある。カットを最適化し、PDF(probability Distribution Function)でフィットすることによって評価した結果、大きなCP非保存と、直接的CP非保存の証拠を得た。また、アイソスピンの関係式から、φ_2の許容範囲についてさらなる制限をつけることができた。しかしながらφ_2の値は、現在の統計では小林・益川機構で説明がつく範囲にある。
(2)B中間子のA_2π崩壊
この崩壊モードもφ_2の測定に重要でありバックグランドの寄与も同様に大きい。現在、カットの最適化が終わり、分岐比の測定結果が出,時間フィットを行ってφ_2を測定しようとしているところである。
(3)FCNC崩壊
本研究グループは純粋なFCNC崩壊モードの解析には手をつけられなかったがグループでは結果が出ている。本グループはその解析に不可欠なツールの開発に寄与してきた。たとえば、コンティニュームバックグランド除去の最適化、時間依存フィットの改良など。また、下記のように、ハード面でも寄与している。
2.シリコンバーテックス検出器の性能向上とバージョンアップ
2003年夏にアップグレードされたシリコンバーテックス検出器の性能の向上、とくにトリガーシステムの開発に大きく寄与した。さらなるバージョナップを目指して新しいタイプのシリコン検出器の放射線耐性のテストやシミュレーションとの比較などを行い,スーパーBファクトリーに向けての開発を主体的に行ってきた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Measurement of the near-threshold e+ e- ---> D(*)+- D(*)-+ cross section using initial-state radiation.2007

    • 著者名/発表者名
      G.Pakhlova et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 98

      ページ: 092001

  • [雑誌論文] Moments of the Hadronic Invariant Mass Spectrum in B-> X_c 1 nu Decays at Belle.2007

    • 著者名/発表者名
      C.Schwanda et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 032005

  • [雑誌論文] Moments of the electron energy spectrum and partial branching fraction of B ---> X(c) e nu decays at Belle.2007

    • 著者名/発表者名
      P.Urquijo et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 032001

  • [雑誌論文] High statistics study of f(0) (980) resonance in gamma gamma ---> pi+ pi- production.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Mori et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 0511101

  • [雑誌論文] Dalitz Analysis of Three-body Charmless BO ---> KO pi+ pi- Decay.2007

    • 著者名/発表者名
      A.Garmash et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 012006

  • [雑誌論文] Improved measurements of branching fractions and CP partial rate asymmetries for B--->omegaK and B--->omegapi.2006

    • 著者名/発表者名
      C.-M.Jen et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 74

      ページ: 111101

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi