• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

強相間電子系における光励起状態の位相緩和ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 16340085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

岩井 伸一郎  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (60356524)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード強相関電子系 / 光誘起相転移 / 位相緩和 / モット絶縁体 / 電荷秩序
研究概要

高い感度と高速応答性を両立する光スイッチング動作原理として、強相関電子系の光学応答が注目されはじめてすでに久しい。しかし、その機構は未だ解明されていない。本研究では、1:高い3次非線形光学特性を有する低次元強相関絶縁体において、光スイッチング動作の動的特性を決める位相緩和時間の詳細な測定(縮退4光波混合法)を行った。その結果から、強相関電子系における高速応答性が、通常の半導体とは異なる励起状態の散乱機構によって支配されていることを明らかにした。2:また、上記の研究を遂行する過程で、高効率かつ超高速な光誘起絶縁体金属転移を、二次元有機伝導体において見出した。この光誘起相転移は、光学特性のみならず、伝導、磁気特性をも同時に高速、高感度スイッチングできる動作原理として注目されている現象である。本研究では、この有機強相関物質における光誘起相転移に関しても、その高速応答性の起源を、中赤外ポンププローブ分光を用いて探索した。
これらの結果から、光スイッチングの応答時間を特徴付ける緩和過程において、強相関電子系特有のスピン自由度の寄与した高速緩和や、光誘起相転移の巨視的性質を反映する臨界緩和など新たな現象を実験的に見出すことができた。これらの知見は、今後、多数の強相関電子系物質の光応答のダイナミクスの類型化に役立ち、さらに、高速スイッチング材料の設計指針を与えるものと期待できる。
時間分解構造解析や時間分解光電子分光など、最新の新しい実験手法の導入によって、強相関電子系における光励起状態や光誘起相転移のダイナミクスの研究は、基礎、応用両面からますます発展が期待される。我々も、今後テラヘルツポンププローブ分光などの新たな手法によって、より詳細な描像をもとめていきたい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Photoinduced melting of a stripe-type charge-order and metallic domain formation in a layered BEDT-TTF-based organic salt2007

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 98

      ページ: 97402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photoinduced melting of a stripe-type charge-order and metallic domein formation in a layered BEDT-TTF-based organic salt2007

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 98

      ページ: 97402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ultrafast phase control in one-dimensional correlated electron systems2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Iwai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

      ページ: 011007, 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Coherent control of charge and lattice dynamics in a photoinduced neutral-to-ionic transition of charge-transfer compound2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 96

      ページ: 057403, 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ultrafast phase control in one-dimensional correlated electron systems2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Iwai
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75

      ページ: 011007/1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Coherent control of charge and lattice dynamics in a photoinduced neutral・to-ionic transition of charge-transfer compound2006

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 96

      ページ: 057403/1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ultrafast insulator-to-metal switching by photoinduced Mott transition2004

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Ultrafast Phenomena XIV, Springer Series in Chem. Phys.

      ページ: 340-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photoinduced phase transition in tetrathiafulvalene-p-chloranil (TTf-CA) observed in femtosecond reflection spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 70

      ページ: 165202, 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Photoinduced phase transition in one-dimensional correlated electron systems2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okamoto
    • 雑誌名

      Photoinduced phase transition(edited by K. Nasu)(Work Scientific)

      ページ: 239-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ultrafast insulator-to-metal switching by photoinduced Mott transition2004

    • 著者名/発表者名
      S.Iwai
    • 雑誌名

      Ultrafast Phenomena XIV, Springer Series in Chem.Phys.

      ページ: 340-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photoinduced phase transition in tetrathiafulvalene-p-chloranil (TTf-CA) observed in femtosecond reflection spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okamoto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

      ページ: 165202/1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Photoinduced phase transition in one-dimensional correlated electron systems2004

    • 著者名/発表者名
      H.Okamoto
    • 雑誌名

      Photoinduced phase transition(edited by K.Nasu)(World Scientific) 239

      ページ: 308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 光媒体およびそれを用いた光素子2005

    • 発明者名
      岩井伸一郎
    • 権利者名
      岩井伸一郎
    • 産業財産権番号
      特願2005-188677
    • 出願年月日
      2005-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 光媒体および光素子2005

    • 発明者名
      岩井伸一郎
    • 権利者名
      岩井伸一郎
    • 産業財産権番号
      特願2005-196441
    • 出願年月日
      2005-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 光スイッチング素子2004

    • 発明者名
      岩井伸一郎, 岡本博
    • 権利者名
      東北大, 産総研
    • 産業財産権番号
      特願2004-218958
    • 出願年月日
      2004-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi