• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

多重散乱質中での光の揺らぎの相関とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16340117
研究機関静岡大学

研究代表者

冨田 誠  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (70197929)

キーワード多重散乱媒質 / スペックル / ホールバーニング / 揺らぎ / 相関
研究概要

多重散乱媒質中を伝播した光にはさまざまな相関が存在する。本研究の目的は、多重散乱媒質を伝播する光に現れる揺らぎの相関を解明し、その応用として永続的ホールバーニングについて実験を展開することである。
平成18年度は、これまでの実験結果について先行している理論解析との比較を行った。すなわち、光反応物質としてスピラピロン系のフォトクロミック色素を含んだ多重散乱媒質において、[1]媒質の平均自由行程、[2]吸収、[3]幾何学的特性(反射型観測、透過型観測など)、[4]サンプルの境界条件、などを系統的に変化させた実験結果と拡散近似に基づいた理論と比較し、よい一致を得た。また、これらの成果をもとに、酸化チタンの微粒子をセラミック状に焼結した試料に光反応性薄膜をコーティングした試料を作製し、平均自由行程が小さく、吸収の少ない理想的なサンプルを用意し、世界で最も狭い室温周波数ホールバーニングの実現を進めた。このとき、科研費にて購入したNd3+YAG DPSS (Diode Pumped Solid State)単一モード波長可変レーザーを使用した。現在までに、500MHz程度の超狭帯域ホールの観測に成功している。多重散乱媒質を伝播した光は、極めて長い経路を伝播しており、このことが入射周波数に対してホールが高い周波数選択性を持っていることのメカニズムになっている。この効果は周波数多重光メモリー等への応用の可能性を持っている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Ultra high-Q microsphere and its application to nano-vision science2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tomita
    • 雑誌名

      International Symposium Nanovision Science Workshop Vol.3

      ページ: 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Slow light in coupled-resonator induced transparency2007

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Norihiko Kobayashi, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Physical Review Letters (To be published)

  • [雑誌論文] Dynamics pulse splitting in microsphere-optical fiber system on the critical coupling condition2007

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Physical Review E 75

      ページ: 016610

  • [雑誌論文] Stabilization of electron emission from nanoneedles with two dimensional graphene sheet2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matsumoto, Yoichiro Neo, Hidenori Mimura, Makoto Tomita, Nariyuki Minami
    • 雑誌名

      Applied. Physics. Letters 90

      ページ: 103516

  • [雑誌論文] Propagation of the centroid of arbitrary pulses through angularly dispersive systems2007

    • 著者名/発表者名
      Aminul Talukder, Shugo Kawakita, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Optical Society of America (To be published)

  • [雑誌論文] Observation of Fast and Slow Light in a Microsphere-Optical Fiber System2007

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      CLEO/QELS 2007

      ページ: QMG6

  • [雑誌論文] Propagation of arbitrary shaped femto-second pulses though photonic crystal fiber2006

    • 著者名/発表者名
      Aminul Talukder, Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 89

      ページ: 054103

  • [雑誌論文] Observation of fast light in Mie scattering processes2006

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Physical Review E 73

      ページ: 045602

  • [雑誌論文] Form factor in persistent hole burning in multiple scattering optical media2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tomita, Shuho Tatsuno
    • 雑誌名

      Physical Review E 73

      ページ: 066622

  • [雑誌論文] Observation of whispering gallery modes in cathode luminescence in Ti02 : Eu3+ micro-spheres2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tomita, Kouki Totsuka, Hiroshi Ikari, Kenji Ohara, Hidenori Mimura, Hideyuki Watanabe, Hiro Kume, Takahiro Matsumoto
    • 雑誌名

      Applied. Physics. Letters 89

      ページ: 061126

  • [雑誌論文] Slow and fast light in microsphere-optical fiber system2006

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Optical Society of America B 23

      ページ: 2194-2199

  • [雑誌論文] Observation of negative pulse delay in a microsphere2006

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Quantum electronics and laser science conference QELS California USA

      ページ: JWB86

  • [雑誌論文] Observation of fast light in a microsphere2006

    • 著者名/発表者名
      Kouki Totsuka, Makoto Tomita
    • 雑誌名

      Photonic mat materials; From random to periodic

      ページ: WD7

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi