• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

古〜新第三紀における前縁海盆-付加帯系の有機物堆積濃集システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16340155
研究種目

基盤研究(B)

研究機関島根大学

研究代表者

三瓶 良和  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (00226086)

研究分担者 大島 朗伸  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (70152113)
入月 俊明  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (60262937)
大平 寛人  島根大学, 総合理工学部, 助手 (60273918)
キーワード前縁・前弧海盆 / 付加体 / 有機物濃集システム / 相良油田 / Oleanane / 被子植物 / 古〜新第三系 / 増温率
研究概要

前縁・前弧域の海盆と付加体の有機物濃集システムを明らかにするため,H16年度は,日本の前弧域で唯一油田を有する静岡地域において,石油根源岩層特定のための地質調査および有機分析を行った.今年度の成果は,以下のとおりである.
(1)相良原油
a.相良原油(相良町新田および大和ヶ谷から採取)は被子植物起源であるオレアナンを多く含み,新潟地域の頸城型原油と類似している.
b.同原油について予察的な培養実験を行ったが,炭化水素生成細菌HD-1株は検出されなかった.
(2)掛川地域に分布する古〜新第三系前弧海盆泥質岩
a.全有機炭素(TOC)濃度は全層準で1%以下の低い値を示す.中部中新統倉真層群真砂泥岩層・西郷層群は,0.22〜0.53%,下部中新統倉真層群松葉累層は0.17〜0.45%,始〜漸新統三倉層群川口層上位層で0.41〜0.65%を示した.この地域では,倉真層以下が石油生成帯の熟成度に達していた.
b.倉真層群松葉累層は,特に有機物に富んでいるわけではないが,Oleanane/Norhopane比が高く,相良原油と同程度の値を示した.松葉層堆積時には,前期〜中期中新世フォッサマグナ活動によって周辺堆積盆の沈降が始まっており,併せて温暖な気候のもと被子植物を含む陸成有機物の流入が活発だったと考えられる。
(3)島田地域に分布する古〜新第三系付加体泥質岩
付加体堆積物は,古第三系では全般にTOC=0.5%以下の低い値を示したが,中新統では0.5%を超えるものが存在した.始新統〜漸新統瀬戸川層群滝沢層では0.02〜0.41%,下部中新統天徳寺層では0.20-0.89%であった.
(4)掛川-御前崎地域の熱構造
Sterane-Hopane2カイネティックパラメーター法(Suzuki,1984)を用いて,掛川-御前崎地域の増温率を検討したところ,陸域側と海域側で違いが見られた.増温率は掛川北部で高く(東北日本油田地域と同程度),基礎試錐「南海トラフ」では低いことがわかった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 隠岐・島後で新たに発見された海成鮮新統"向ヶ丘層"2005

    • 著者名/発表者名
      山内靖喜
    • 雑誌名

      地球科学 59

      ページ: 35-48

  • [雑誌論文] 有機分子の構造変化からみた堆積岩の熱履歴-速度論に基づく異性化の数値シミュレーション-2005

    • 著者名/発表者名
      三瓶良和
    • 雑誌名

      地球科学 (印刷中)

  • [雑誌論文] Effect of proline and K+ on the stimulation of cellular activities in Escherichia coll K-12 under high salinity2005

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagata
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. In press

  • [雑誌論文] 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング-粘土鉱物から見た上昇削剥との関連-2005

    • 著者名/発表者名
      大平 寛人
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 70(2)(印刷中)

  • [雑誌論文] Paleoecology and taxonomy of Early Miocene Ostracoda and paleoenvironments of the eastern Setouchi Province, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Irizuki, T.
    • 雑誌名

      Micropaleontology In press

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi