• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

同位体宇宙化学的手法による原始太陽系星雲の散逸時期の推定

研究課題

研究課題/領域番号 16340174
研究機関九州大学

研究代表者

中村 智樹  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (20260721)

研究分担者 関谷 実  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (60202420)
野口 高明  茨城大学, 理学部, 准教授 (40222195)
岡崎 隆司  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (40372750)
キーワード原始太陽系星雲 / 炭素質コンドライト / Cr・Mn年代
研究概要

太陽系形成初期の記録は、その時期に形成された始原阻石にしか残されていない。本研究では始原阻石中の証拠組織とその構成物質の同位体比から、原始太陽系星雲の散逸時期の推定を研究目的とする。原始太陽系星雲の散逸が太陽系形成の初期の段階に起こったことは申請者のグループの始原隕石の先行研究で初めて明らかにされた。しかし、いつ散逸したか(年代)はわかっていない。本研究ではこの散逸の時期を始原限石の証拠から絞り込む。星雲散逸後は太陽からの放射線が初めて原始惑星や微小天体に降り注ぎ、太陽風成分が天体表面に打ち込まれる。本研究では始原隕石の同位体比から、太陽風がいつから打ち込まれ始めたのか、つまり、いつ星雲が散逸し太陽系が晴れ上がったのか、その年代を推定する。
昨年に引き続きヴィガラノ隕石に対し、詳細な鉱物岩石学観察を行った。さらに、数個の南極隕石を国立極地研究所から試料配布を受け、それらの試料の電子顕微鏡による詳細な観察と分析行った。その後、ヤマト86009隕石中に50x100ミクロンの表面をもつファイヤライトが複数見つかった。そのファイヤライトに対し、二次イオン質量分析計で、形成年代測定をしたところ、ヴィガラノ隕石のファイヤライトと全く同じ形成年代が得られた。ヴィガラノ隕石と比べると、ヤマト隕石のファイヤライトは全般的に粗粒であり、また化学組成が均質である。今後は、この隕石にも詳しい希ガス同位体分析を行い、星雲ガスの散逸時期について、更なる研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Secondary fayalites and metamorphic olivine-rich aggregartes in the Yamato-86009 CV3 carbonaceous chondrite: Evidence for complex formation of CV3 asteroids2008

    • 著者名/発表者名
      Jogo K., Nakamura T., et. al.
    • 雑誌名

      Lunar Planetary Science Conference 39

      ページ: #1576

  • [雑誌論文] Bulk mineralogy and three dimensional structures of individual Stardust particles deduced from synchrotron X-ray diffraction and microtomography analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., et. al.
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Sciences 43(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and formation of iron-silicide phases in the aerogel of the STARDUST miscion2008

    • 著者名/発表者名
      Rietmeijer F.J.M., Nakamura T., et. al.
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Sciences 43(in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Mineralogy,three dimensional structure,and oxygen isotope ratios of four crystalline particles from comet 81PIWild 2.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., et. al.
    • 学会等名
      Lunar Planetary Science confexence
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2008-03-12
  • [図書] 地球化学講座2宇宙・惑星化学第5章宇宙塵2008

    • 著者名/発表者名
      中村 智樹
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      倍風館

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi