• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ヒドロゲナーゼ活性部位の構築と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16350031
研究機関名古屋大学

研究代表者

巽 和行  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (10155096)

研究分担者 大木 靖弘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10324394)
キーワードヒドロゲナーゼ / ニッケル / 鉄 / 水素 / チオラート / カルボニル基 / シアノ基 / 二核錯体
研究概要

[NiFe]ヒドロゲナーゼの活性部位構造は、システイン由来の硫黄原子2つがFe-Ni間を架橋した二核構造であり、ニッケルにはさらに2つのシステイン由来の硫黄原子が、鉄には2つのシアノ基と1つのカルボニルとされる二原子配位子が末端配位している。平成17年度はこれらの構造的特徴を備えたモデル錯体の構築を目指し、独自の合成戦略に基づいてチオラート架橋Fe-Ni複核錯体を合成した。鉄(II)シアノ/カルボニル錯体(PPh_4)[Fe(CO)_3(CN)_2Br]にジチオラートK_2(pdt)(pdt=1,3-propanedithiolate)およびK_2(ndt)(ndt=exo-2,3-norbomanedithiolate)を作用させたところ、それぞれ鉄上のBr配位子とカルボニル基がチオラートに置換されたジチオラート錯体[Fe(CO)_2(CN)_2(pdt)]^<2->(a)および[Fe(CO)_2(CN)_2(ndt)]^<2->(b)が得られた。錯体a、bは窒素雰囲気下、アセトン/アセトニトリル混合溶液中でニッケル(II)錯体NiBr(PPh_3)(dtc^<Et>)(dtc^<Et>=diethyldithiocarbamate)と反応し、それぞれ対応するFe-Ni二核錯体(PPh_4)[(CO)_2(CN)_2Fe(μ-pdt)Ni(dtc^<Et>)]、(PPh_4)[(CO)_2(CN)_2Fe(μ-ndt)Ni(dtc^<Et>)]を与えた。単離した二核錯体のX線結晶構造解析を行った結果、これらの錯体は天然の活性部位構造を非常によく模倣した構造をとることが明らかになった。特に重要な点は、チオラートがFe-Ni間を架橋している点、ニッケルの配位座が硫黄原子に囲まれている点、そして鉄にシアノ基およびカルボニル基が末端配位している点であり、活性部位の構造的特徴の多くを再現している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Synthesis of [2Fe-2S] and [4Fe-4S] Clusters Having Terminal Amide Ligands from an Iron(II) Amide Complex2005

    • 著者名/発表者名
      Ohki, Y., Sunada, Y., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 34

      ページ: 172-173

  • [雑誌論文] Molybdenum Carbonyl Complexes with Citrate and its Relevant Carboxylates2005

    • 著者名/発表者名
      Takuma, M., Ohki, Y., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      Organometallic. 24

      ページ: 1344-1347

  • [雑誌論文] A Facile Method for Synthesis of (R)-(-)-and (S)-(+)-Homocitric Acid Lactones and Related α-Hydroxy Dicarboxylic Acids from D- or L-Malic Acid2005

    • 著者名/発表者名
      Xu, P.-F., Matsumoto, T., Ohki, Y., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 3815-3818

  • [雑誌論文] Dithiolato-Bridged Dinuclear Iron-Nickel Complexes [Fe(CO)_2(CN)_2(μ-SCH_2CH_2CH_2S)Ni(S_2CNR_2)]^- Modeling the Active Site of [NiFe] Hydrogenase2005

    • 著者名/発表者名
      Li, Z., Ohki, Y., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 8950-8951

  • [雑誌論文] Sulfido-bridged Dinuclear Molybdenum-Copper Complexes Related to the Active Site of CO Dehydrogenase : [(dithiolate)Mo(O)S_2Cu(SAr)]^<2-> (dithiolate = 1,2-S_2C_6H_4, 1,2-S_2C_6H_2-3,6-Cl_2, 1,2-S_2C_2H_4)2005

    • 著者名/発表者名
      Takuma, M., Ohki, Y., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 6034-6043

  • [雑誌論文] Synthesis of a Vanadium(III) Tris(arylthiolato) Complex and Its Reactions with Azide and Azo Compounds : Formation of a Sulfenamide Complex via Cleavage of an Azo N=N Bond2005

    • 著者名/発表者名
      Komuro, T., Matsuo, T., Kawaguchi, H., Tatsumi, K
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 175-177

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi